太平洋岸の夫宅は霧がかった気候が続き、晴れるかいー?って空に聞きたくなる日が昨日、おとといと。
そんな中、きのう夕方に
洞爺湖温泉へ出掛けてきました
小学生の修学旅行シーズンらしく、沢山の子供達がおりした。また、アジアからの旅行客もいらしててホテルは賑わってましたね。
大浴場にて
最近の子供達は~
と、夫ビックリして笑ってしまったこと
おい、1、2、の3で
大きさ比べしようぜ!
ですってー
皆さん、温泉で修学旅行の子供集団に、出会ったら
片目をつむって下さいね
太平洋岸の夫宅は霧がかった気候が続き、晴れるかいー?って空に聞きたくなる日が昨日、おとといと。
そんな中、きのう夕方に
洞爺湖温泉へ出掛けてきました
小学生の修学旅行シーズンらしく、沢山の子供達がおりした。また、アジアからの旅行客もいらしててホテルは賑わってましたね。
大浴場にて
最近の子供達は~
と、夫ビックリして笑ってしまったこと
おい、1、2、の3で
大きさ比べしようぜ!
ですってー
皆さん、温泉で修学旅行の子供集団に、出会ったら
片目をつむって下さいね
地元産のお野菜コーナーが一杯~30ブースくらいあるんじゃないかな
大きいので、びっくり200円くらい・各コーナーには生産者さんの紹介があり安心です
クレープとかも
乳製品も
なんか、おもしろそ~
ついつい、新鮮なので買いすぎちゃった
お土産もww
30日・朝7時に高速に乗るところ
何箇所かにカラフルな巣箱がかけてありました
室蘭IC付近にて、向こうに風力発電設備かな~