#旅行」カテゴリーアーカイブ

VS・羊

         道北のS市には、羊と雲の丘という観光地があります

    こちらで、羊と遊んだ三男 いや・・遊ばれた・・というべきかな
イメージ 1
           昼頃には羊の毛刈りショーがあったらしい
イメージ 8
そうか~羊さんはかよわいんだな~~~
イメージ 2
おいで~餌をあげるよ
イメージ 3
気を抜いていると突進してくる羊たち
イメージ 9
              タ・・タスケテ~    どっちが追いかけまわされてるのよ~
イメージ 4
柵外から二男「早く餌をやれバカ」   「うを~べろべろに手を舐められた~
イメージ 5
それから、こちらへ移動~世界のめん羊館
イメージ 6
              はい、三男が指さす先には世界のめん羊約30種類がおりました
イメージ 7
一部紹介~ 中には獰猛な羊もいるので、餌をあげるのは危険です
         羊さん、イメージ的には弱いんですが・・
  結構大きいし向かって来ると怖いです、出会った時には気をつけましょう

ジェット・スターに乗ってみた

こんばんは~久々の更新です

豪雪の冬だったけれど~7月はいつの間にか夏になった
        北海道も結構暑いんです(場所によるけれどね
      
     6月は、今更ながらダイジェストで
三男~中学入学後・初の定期テスト
    毎日部活終了後夜8時からの勉強で・・
      残念ながら~トップクラスの成績は取れなかった

長男~長野県に居るはずが所在不明になって、家族が心配した
   台風被害の静岡県へ応援に行き、携帯を落としていた・・・と判明

次男~珍しく風邪を引き・・いまだに治らずせきをしている
   どうやら、大学の講義室が寒いのが原因らしい(冷房効きすぎ)
7月6~8といってきました
で、新千歳~成田間をジェットスターのオレンジ☆で飛んできましたよ
イメージ 1

                     (帰りは羽田からSKY)
イメージ 2

LCCですが、新千歳空港内ではANAの端っこにカウンターがあった。
 前方入り口からに入ると、座席との間に衝立がないので
       背の高い人は頭上の物入れに頭をぶつける場合あり。
前の座席との間はやはり狭い(スカイよりも)
 ただし、物入れは縦に持ち込みサイズのスーツケースが入る
   で、結構定刻運行を目指していると思った。
客室乗務員の対応も良かった。

失敗したな~と思ったこと・・
受託手荷物料金を20Kg1000円払ったけれど、実際は10キロもなかったし
実は持込サイズだった・・・次回は気をつけようっと
                 そうそう~余談ですが~仕事をもうひとつ増やしまして
イメージ 3

                     イチゴ・摘み取り&選果作業へいってます

イメージ 4

                       で19kmの農家さんまで
                           体力勝負です

信州で食べたモノ・・

今回長野へ行って、食べたモノ
イメージ 1
次男が初長野入りだったので~信州蕎麦・・と思ったのですが
北海道には1店くらいしかないので、王将に入りたい~と
これに、食べ物には執着しない心広い次男がOK
でも、マ-ボー豆腐は辛かった
しっかりと餃子は食べましたが。
イメージ 2
ここは、味噌家~というラーメン屋さん。
長男お勧めです。
北海道人からすると・・あっさりとした感じ。麺が四角っぽかった
イメージ 3
お店の七味唐辛子は善光寺名物(お土産品でもあります)
 
帰る日に戸隠そば屋さんに入りました。
ぼっち盛りではなかったけれど・・ちゃんと信州へ行って蕎麦を食べましたから~
新幹線の中でおやきもね
 
おみやげも公開
イメージ 4
善光寺煎餅は一枚一枚に絵が描いてあるのでどこのおみやげかが分かるのです
羽田で必ず買う物が、ごまたまご
東京バナナもあったのですが~おみやげで渡した後でして・・
に、食べたかった~と言われた