#旅行」カテゴリーアーカイブ

夏休み科学バスツアー

8月6日(金)・行ってきました~(札幌から2時間)
親子で学ぶ科学・JX日鉱日石エネルギー室蘭製油所へ
2台のバスに分かれて40組が参加しました。
(新聞社主催公募・600通の応募があったそうです)
 
イメージ 1写真は、バスに乗車する三男
(朝・7時20分頃)
 
勉強してきましたよ~
バスの中でもビデオ学習していきました
 
製油所ではエネゴリ君が30℃の中を出迎えてくれました。イメージ 2                                                  研修室では、製油所の説明を聞いたり
原油・石油について学習しました。
また、実験も見せていただきました。
 
 
 
 
イメージ 7
イメージ 8
 
その後、バスにて構内を見学しました。
これから放水する消防艇
 

イメージ 4
イメージ 9
イメージ 10
消防車の前で
 
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 3
暑い中、カメラマンの要求するポーズに応える臨時モデル達
イメージ 5
今回は、ペンギンのぬいぐるみが仲間に加わりました。
イメージ 6
楽しくて、タメになる一日でした
かなり・・暑かったけど

信州そば

引越し旅行2日目~☆
 
駅に着いて、長男と社宅まで歩く~5分位でした
前日は雪が降ったとかで歩いていて寒かったです。
 
 
周りは立派なマンション風で
 
その中の一つが社宅でした。
 
見上げると、3階付近を空中回廊が
 
入り口はオートロックになっていました。
 
管理人さんにご挨拶してから、鍵を受け取り部屋へ。
 
荷物は押入れに全部入れて有ります。
 
『なんで??』
 
『業者さんが掃除に来るとかで、並べない方が良いみたい。』
 
そう息子が言っているところへ業者さんがクーラーのフィルター交換に来ました。
 
トイレも・・カバーかけて来たかったのですが。
 
何にも出来ないの
 
せっかく、3時間もかけてきたのに
まあ、仕方有りませんねえ。
どうやら、前の管理人さんからは書類送られるはずだったらしいけど
 
息子は館内を一通り案内して貰ってました。
近くのコンビニで、スリッパを買ってあげたけど~700円もした
信じられない~生協とかで300円位のが
 
トホホ・・
結局、なあ~んにも手伝うことが無く帰ることに。
帰りは名古屋で研修に参加する長男も一緒でした。
 
途中、ワイドビューへの乗換駅では時間に余裕があったので
数年振りに信州蕎麦を食べました。
 
そうして、名古屋まで3時間かかって帰りました。
結局、1日に6時間も列車に揺られたので少し疲れました
 
何しに、ここまで来たんでしょう~
 
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
 
お天気が良いのは幸いでした

名古屋でお留守番

引越し旅行2日目~☆
 
朝早くに母(私)が出発してしまって
ホテルに置き去りにされた、次男と三男はどうしていたかと言うと
 
ホテルから~地下鉄で10分の水族館へ
ちゃんと、次男が三男のお守りをしてくれました。
 
8時半頃にホテルの朝食を食べた時、三男がフライドポテトを
お皿に取っていたとかで(5本くらい)
『こいつ、朝からカロリー高いんだよな。』と三男に対して
メタボチェックを入れた次男
昼食は油分を控えさせようと、おにぎりとサンドウイッチにしたそうです
 
水族館では走り回る!?三男を追いかけながらも
携帯で写真を撮ってきてくれました
イルカショーにも付き合ってくれたようです。
ショーは外なので、ちょっと寒かったとのことでした
 
三男は大好きな
まんぼう(最近水族館の仲間になったらしい)~を見ることが出来て~大満足
 
お土産は悩みに悩んだようで・・
うつぼ(前出の写真)のぬいぐるみ・・三男が自分に
 
次男はちゃんと家族にクランチ詰め合わせを購入してきました
ありがとねお疲れさん
イメージ 1