#旅行」カテゴリーアーカイブ

3連休終わる

行ってきました~
 
今回、夫の家に行って見ると玄関にビンの袋が~
ビンの日を(リサイクル)逃したようです・・(一ヶ月に一回なの)
次回・来月は前日にメールを入れよう・・カレンダーを持ち帰りました
リモートコントロール
 
          今回は、他に・・栗で疲れた~
 
イメージ 1
函館の隣・北斗市にて~栗拾い~いざ~
イメージ 2
ここの農園がまたね~・・ちゃんと持ち帰り料金を表示していないのよ
トラブルわねェ、あれは・・入園する際、口頭での説明も無かったし
 
イメージ 3
実はこの2倍は茹でたのね~(3Kgもあった)
剥くのに手が~手が~つかれた 
 
美味しい~栗ご飯になりますように~
 
あと、国道沿いにcoop・生協取り扱いの
卵直売所を発見
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
お子様と3Lサイズを比較
クラーボックスに入れて持ち帰りました

お盆旅行記~余録

     素敵な写真~と言うわけでもない~ちょっとしたモノを
 
イメージ 1
      夫の家・換気口に有った蜂の巣(無人ビックリ
イメージ 2
夫の家は古い一軒家ですから~180㎝の次男の頭が・・
イメージ 3
7月にも出没した熊の注意看板
今回は釣り人も見かけず、なんとな~く熊出現の気配が
イメージ 4
前回に引き続き、滝まで・・
前夜の大雨で滝の轟音が凄い
熊に襲われても気づかないかも~
早く、かえろ~よ
(ちょっと、ビビリまくっていた3人が歌ったのは~ 森の熊さん~
イメージ 5
グリーンピア・大沼ホテルにて
4人用円形卓球台が撤去されていた~残念
それでも熱戦を繰り広げる3人と(1時間500円・用具貸し出し可)
この後、駒ヶ岳牛乳(クリーミーなビン牛乳)を一気飲み
 
暑いお盆中、さらに暑くなった旅行でした
 
 
 

函館山周辺散策

皆さんご存じの方も多いかと思いますが
 
函館山周辺には歴史的建造物が数多くあります
 
散策コースにもなっておりまして、今回少し歩いてみました
 
イメージ 1
旧イギリス領事館・ショップ・喫茶有り
イメージ 2
旧函館公会堂
 
イメージ 4
ホール
イメージ 5
バルコニーから見た、港
イメージ 6
 
坂道が多いです
イメージ 7
教会も有名です
イメージ 3
 
この後、函館山へと向かいました
 
駅から周遊バスも出ているようです。
歩き回るのが苦手な方は利用されてはいかがでしょう