旅行記」カテゴリーアーカイブ

夏⇒冬

11月1日から3日まで

次男宅(千葉・柏市近辺)へ行っておりました。
来春にはAPを出て、都内の社宅(寮)へ移ることになるので、色々と下準備に。
イメージ 1
今回はジェット・スター便で往復しました。
イメージ 2
新千歳空港・待合室から、暇だったの
帰りは北海道が低気圧の影響で、風が強いと予報が有り
飛行機が飛ぶか心配だったけど。
イメージ 3

早めに成田へ行きました。やはり暇だったので

イメージ 4
結構到着時には揺れたけど・・
無事に帰れて良かった
昼ころ、ちょうど到着時に地震もあったようで。震度3
が留守の間は夫に帰ってきてもらって、三男と
1日はZ塾・学力テスト前の講習会
3日はR塾の模試へ送りそのまま自宅へ帰ってもらった
塾への迎えには18時にが行きました。
受験生を持つと何かと忙しい

イメージ 5

先週・東京流通センターでのイベントに出店した際の様子

CD販売は50枚くらいだったそうです(今年はサークルではなく有志出店)
次男も何かと忙しいようで
北海道はきょうも風が強くて寒いです(最高気温8℃)
きのうはみぞれが降ったり、今朝方車の上に雪が1cm程積もっていたし

成田に着いた時関東は夏か?と感じたくらいでした。
(でも、みなさんの服装はあんまし北海道と変わらない・・何故

長野まとめ・・続き

前回の記事に姨捨SAからと、アップした写真は長野市内のものでした・・すみません

訂正記事です
イメージ 1
こちらが、姨捨の風景です
イメージ 2

あと、戸隠から帰る途中で湖・・沼?で、足こぎボートに乗りました

イメージ 3

善光寺近くに有る美術館・東山魁夷館へも寄りました。

久々次男兄ちゃんと一緒で、楽しそうな三男です
長野のそばが美味しかった。
自宅用にそば茶を購入。
香りよし、色よし(緑茶みたいなの)で、次男も買っていた。
大学生が自宅APで、お茶なんか入れるのかしらん

長野まとめ

やっと、長野行きを記事にしますね~(遅い)
イメージ 1
8/1、初・バニラ(行きは定刻発だった)機内は寒かった
電車内も寒くて、三男が体調を崩す。外気温は34度・・
夫は、後からスカイ便にて
イメージ 2

8/2、新宿発・特急あずさ乗車(ここから同行・次男)

イメージ 3
新宿駅構内で購入。昼食用弁当(朝食兼)
三男は乗車中、学力テストの過去問を勉強。次男が監督していた
イメージ 4

松本市内で夕飯・・ちょっと量が多いよ


実は長男宅は引越し直後で足の踏み場がなかった。
もちろん皆で、てきぱき・・?と片付けましたよ~
イメージ 5
8/3、長野戸隠へそばを食べに行ったレンタカ~で。
長男は太鼓の練習ですと~別方面へ
イメージ 6

このそばの盛り方は、ぼっち盛りというそうです。

イメージ 7

次男・三男の後ろ姿です

イメージ 8

長い滑り台がありました、2人で滑ってきました

イメージ 9

こちら長野市内です

イメージ 11

受験生がいますので・・

イメージ 10

8/4、新幹線・長野発あさま522号・新車両らしかった

イメージ 12

内部はこんな感じ

イメージ 13

上野からは、スカイライナーで成田へ


帰りのバニラ便は残念ながら1時間遅れだった
北海道は雨で、久々の夜間運転(自宅まで1時間)・・疲れた

夏の長野は、昨年に引き続き暑かった~けど、無事引越し終了