#旅行」カテゴリーアーカイブ

3度目!〈はとバス〉に乗車しました

🙁11月4日と6日の博物館観賞の合間を縫って
  (博物館休館日でしたので)

はとバスツアーに参加してきました
今回はスカイツリー見学・錦糸町ホテルにて昼食後
浅草散策・墨田川川下りです
では、写真をどうぞ~

はとバス乗車券
スカイツリーからの景色です、遠くに富士山が見えます
錦糸町ホテルでの昼食です(ビュッフェスタイルでした)
浅草・雷門付近
墨田川とスカイツリー
ゲームに出てくるような・・こちらは遊覧船ですが乗車賃高めです~ビールの泡がw

お天気に恵まれるって嬉しいことですね

正倉院の世界を鑑賞してきました

11月4日~7日までの間東京へ出かけてきました

国立博物館にてご即位特別展が開催されておりまして(平成館)
特別公開の正倉院宝物を見てきました!

50分待ちでした!

後期開催が6日からでしたので朝一で出かけましたが
チケット売り場からして長蛇の列

30分待ちでした!

皆さん関心が高いのですね。
館内は人がたくさんで展示物をじっくりと眺めるのは

至難の業でしたよ・・

外国人の方が半数を占めておりましたので
写真撮影禁止事項等のアナウンスを事前に各外国語で流すと
良いのではないかな~と思ったりして。

平成館以外の本館内は観賞することができましたが・・
なにせ広いものですから、すっかり疲れてしまって。
東洋館などは足を踏み入れることもできませんで(泣)

次回リベンジしますよ~

何はともあれ、久しぶりの東京は
4日間共にお天気に恵まれましたw

道東:厚岸へ潮干狩りに行ってきたよ

6月19日と20日の1泊2日の旅です

自宅から1時間南千歳まで
南千歳から3時間30分釧路
釧路から乗り換えて厚岸着
自宅を6時に出発して、厚岸に着いたのは12時頃でした
同じ道内でも・・遠いですね
イメージ 2厚岸駅に停車していた、ルパン車両、他快速ノシャップ号
ノロッコ号など・・
イメージ 3

イメージ 4

釧路駅構内のお蕎麦店内
イメージ 5

厚岸駅:閑散としていた

イメージ 6
イメージ 7厚岸駅から見た道の駅
 厚岸道の駅:味覚ターミナル
      コンキリエ














    道の駅の内部                    コンキリエ内にあるレストラン
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12

イメージ 13

1.5キロ入るお持ち帰り用バスケットに一杯です

道の駅で発送をお願いしました
13時~15時まで潮干狩り
道の駅からは車にて潮干狩りする砂浜へ
(JR利用で出かけたので道の駅の車に同乗させて頂きました)
JR駅・道の駅にもロッカーはありませんので、JRで出かける方はご注意ください
また、現地浜辺まで(車で10分ほど)は車移動が基本だそうです

イメージ 14

送られてきたあさり:元気がいい

道の駅内魚介市場さんにて一晩砂抜きして貰ったもの

イメージ 15

早速、酒蒸ししました:美味でした

初日は潮干狩りを終えてから釧路へ移動(路線バスにて1時間20分)
一日の乗り物乗車時間、7時間ほど
疲れた
掛かった金額(ガソリン代は除く)は
JR:は往復・えきねっとトクだ値利用(4割引きと1.5割引き)
片道バス代
ホテルはじゃらんにて予約:4730円
あさり体験堀体験料金(長靴などをレンタル)2000円
他食事代・あさり郵送料etc
合計すると、約23000円位かな
遠いものですから、こんなものですかねえ~

沢山のあさりは小分けして
実が痩せないように水につけたまま 冷凍しました
ボチボチ料理します

久しぶりに長距離特急に乗りましたが
日本語の他、英語・中国語・韓国語に対応となっておりましたよ

イメージ 16

車内放送も中国語が増えていました
へえ~って、高速バスも国際化してましたから
北海道の田舎も・・ねえ~って感じです