母の日のプレゼント コメントを残す 今朝の北海道は冷えました 明日の朝も5℃くらいだそうで・・ いつまで暖房が要るのかしらん それでも明日からは20℃越えの日中気温となるとか 畑仕事もちょっくら頑張れそうです (パプリカとアイコしか植えないけれど) ところで、本日は世間一般的に 母の日 だそうで、今朝次男からプレゼントを 貰ったんですよね 働くお疲れのために まあ、嬉しい 職場でエクセルとにらめっこをしておりますのでね 目が疲れるんです(ドライアイというのもあるかもですが) 持って行って昼休みにも使おうかな~
有楽町で待つのは、人生初の試練かな コメントを残す 北海道もかなり日中は温かく(平均10℃位)なってきました 三男は今月4日に春休みが終わるとのことで 荷物と一緒に旭川(学校の寮へ)送り届けてきました 道央道:音江PA~まだ雪が(4/4) その三男ですが、今年に入って進路に悩み揺れていました(多分) 進学(大学への編入)OR就職 長男・次男が進学には否定的だったこともあり (大学で勉強したい・研究したい動機が曖昧とかで) 編入試験問題集を購入したにも関わらず! 先週、就職を決断したようです 担当教授から連絡がきまして 学校推薦となるから、採用が決まったら まず辞退は難しい・・との話でした 新学期が始まる際には、進学する と話していたので・・ なんともフラフラしているようで、心配ですよ (ちなみに、SPI問題集買ってません・面接の練習はしていませんでした) 大丈夫なのかなぁ 16・17日には面接試験だとか~ 有楽町付近をヨロヨロしながら歩いている 熊のような男の子を見かけたら それは三男です・・道案内のほど、よろしくお願いします 迷わずに会場へ辿り着けるのか・・ それと、旭川とは気温が・気候が違う時期なので 服装も場違いかもしれないなあ~ (旭川の最高気温が東京の最低気温のようです) それにしても・・ 進路に関しての話って、普通はラインではなく 電話してくるものではないのかな? 最近の若者は(うちの子だけか?)こういうもの? ~あのさ、俺さ、就職することにしたから それで、試験受けに行くんだけど 宿泊は会社でホテルを用意してくれるので 飛行機代を貸してください~ 12日に連絡が来ましたが 親は金の生る木では、有りませんよ いつでも〇万円を即座に用意できるとは限りません と、教えることにします(今更ながら)