#夏休み」カテゴリーアーカイブ

インフルにて夏休み2

イメージ 1

やはりというかなんというか、恐れていたことが・・
次男の高校がインフルによる休校期間に入りました。
きょうから(27日)から9月1日まで。
これにより、冬休みが1週間短くなります。

いやあ、北海道の場合、雪による交通傷害が時々発生するんですよね。
ホントは2月中旬くらいまで休みにして欲しいくらいなんだけど・・。

三男の小学校はまだ?大丈夫みたい。
きょうはソース会社協賛で、もんじゃ焼きの学年行事があったとかで、
給食はあまり食べられなかったらしい。
ソースとかをお土産に貰ってきた。

インフルが怖くてきょうは外出を控えました。
よって、やる気のでない夕食。冷やし中華(麺)・焼き肉と野菜炒め・サラダ。

息子達よごめんね。

今、近所の息子達の同級生のお母さんからお土産をいただいた。
神戸と大阪へ行っていたらしい。
高体連全国大会に出場した、息子さんの応援、神戸にいる娘さんの大学生活を見に。

わざわざ・・ありがとうです!

全員学校へ・・なんだけどねえ。

イメージ 1

やっと、3人の子供達全員の夏休みが終わったあ~**

と、思いきや・・

長男をきょう学校の寮まで送っていったのですがね、かねてから移りたいと言っていた、下宿を
見てきました。寮に入っていてくれると安心ですし、経済的にも助かるのですが。

まあ、一人部屋ではないということは色々と不便ですものねえ。(2・3人部屋)
*女子は全員一人部屋・建物も新しい。*
何が不便て・・生活サイクルが同室の学生と真逆だとか。
(息子は夜は寝るタイプです。相手は夜中起きていて、朝まで電気つけっぱなし)
すっかり、寝不足状態で体調を崩してしまった。

また寮もねえ、食事があんまり良くない。
ごはんがベタベタ・朝食のおかずがミートボール2個だけ。
混んでて、寮の外まで行列している。午後の授業に間に合わないことも。

本人が決めてきたことなので、希望に沿ってあげたいです。
月7万円はきついですが・(寮は4万だった。)
まあ、これで充分勉強ができるでしょう。

往復高速で2時間でした。
なんかやはり疲れた。

朝食は三男のものです。

次男はパン食・1時間前に食事。札幌の高校へ通学しているので
駅まで送る。

順次・夏休みは終わっていく*

北国の夏休みは短い。
小学校は19日から始まっている。
三男は「休みが短い!」とぶーたれていた。
そりゃあ、あなた、怠け癖が付いたって言うんだよ。

ちなみに、次男は24日から。ぎゃあ・・お弁当が始まる!
朝5時半起きだわ*

長男は26日から。
よって25日に送って行かなくては・・
布団やら、食料品とかね。

早く、落ち着いた生活に戻りたい*
3食・息子達の食事係も、もうすぐ終わる~。

そうして・・疲れだけが残りそうな・・ハハ・・