ささめきこと」カテゴリーアーカイブ

一押し~1万5千円!

実は少し前から洗面化粧台備え付けのライト・スイッチが壊れていまして
ボタン式で頭上にライトがつくタイプです。
 
どうもスイッチをカバーしていたフイルム用のものが破れたらしく
具合が良くありません。
そこで、セロテープを貼り付けて使用していました
 
イメージ 1
 
でも、やはり見栄えも悪く、先日夫に「メーカーさんに見てもらったら~」と。
そこで早速見に来てもらったところ「う~ん、10年前の製品ですか。在庫を確認してからになりますが、部品代が5千円くらいです。出張人件費が1万円ですね。」とのこと。
 
つまり~合計で1万5千円也~かかるの~
 
うう~ん・・・ボタン一つでこんなに掛かっていては、生活できないよ
 
見栄えが悪くても少し辛抱してまた考えようかなあ?

高速道路の恩恵~13

昨日は三男の学芸会でした
 
合唱~マイ・バラード
器楽合奏アイーダ<アルトオルガンを演奏>
 
ビデオに採って来ましたが・・残念ながら、学年80名の皆さんは公開出来ませんのでこちらの写真でお知らせします
 
イメージ 1
 
今日は、早速三男を連れて実家へビデオを見せに行ってきました
三男は100点のテストを見せてお小遣いを貰っていました~
 
スーパーでは母(三男の祖母)におやつを買ってもらい~ご機嫌
 
イメージ 2
三男の好みです~

高速道路の恩恵~12

きょうは、砂川市へ行ってきました
実家の母が3ヶ月に一度、隣市の市立総合病院へ通院しています
実はこの病院、先月新築オープンしたんです。
 
イメージ 1
 
ロビーに飾られていた写真から左の紅い建物が旧・右の大きくて屋上が緑色の建物が新病院です
ロビーにはエスカレーター・エレベーターが有り使い勝手が良さそうです。
ただ・・・広いです
母の掛かる科は一番奥にありました
う~ん・・健康じゃないと、病院へは行けないなあ
 
予約して行ったけれど、一時間待ちでした。
暇なので、ぶらぶらと病院内を散歩しました
 
各科の受付カウンターはまるで、ホテルのフロントみたいです。
2階には食堂がありました。
一階ロビーにあるコンビニでは焼き立てパンを売っていました。
イメージ 2
 
自分で診察料金を支払える自動支払機なる物を初めて見ました
 
イメージ 3
 
そうそう、トイレもホテル並みに立派で・・
自動泡石鹸機?が有り、『自動で2回出ます。』と表示されていました。
至れり、つくせりだなあ~
 
イメージ 4
 
最近の病院って・・凄いんですね
 
病院と言えば、三男が2回目のインフルを接種してきました。
2回分(小学生だから)で、2100円。
大人が一回2100円なので・・3人合わせて予防接種代金6300円也
インフル予防接種って~広く国民に必要だと思うんですけど。
無料にはならないのかなあ~