ささめきこと」カテゴリーアーカイブ

雪の中を~・・出前?

休日のきょうから、三男の冬期講習が始まりました
 
昼頃に塾周辺で待っていると~
何やら、ゆっくり~ゆっくり~と近づいてきます
 
車の横を通り過ぎて行くときに
その正体が分かりました~そば屋さんの出前(自転車)ですよ
きっと、そうです。片手にお盆を乗せて風呂敷で包んでありました。
 
ちょっと、唖然として写真を撮るタイミングが遅れましたが
 
イメージ 1
 
分かりますか~自転車の人が前方に・・・
結構雪が降っていたんです
すってんころりん~(ああ・・言っちゃった)しそうで
見ていて怖かったです
 
皆さん、雪道の自転車運転は危険です
特に片手ハンドルは、真似しないようにしましょうねえ~
 
 

除雪車が来た!!

昨日の朝4時頃に来ました~
除雪車は今冬初です
 
そ・・それが・・なんと・・・
 
イメージ 1
 
分かります~?
イメージ 2
これは・・ちょっと
だってね、寝る前に車庫の前と通路前を除雪したにもかかわらず~
堅い雪を置いていくなんて~
おまけに周囲の家より俄然家に溜まっている
塀があるせいかな~・街路灯のせいかな~
ウチは次男を駅へ送るから早く処理しないとならないのに
ああ~以前の業者さんは丁寧にやってくれたのになあ~
 
っと、市役所の担当者に見て貰いましたが・・
まあ・・あんまり期待できないね~きっと
見かけは2キロの米袋ほどの雪の固まり~
          持ったら、10㌔ぐらいあります。普通に降った雪ではなく、車が押し固めた物だから~堅くて重い!!
 
うう~具合が悪くなるので、今のところそのまま~
近所迷惑にならない程度にね
 
なかなか、日中は晴れても溶けません
そ・・それは~
3日連続の真冬日だからです
今朝の気温は6時20分に-10℃でした。
一日中マイナス気温で・・外に野菜を置いておくと
凍ります
 

高速道路の恩恵~14

雪が降った後の道央高速道を北(旭川方面)へと走ってきました
 
実は岩見沢付近は積雪0です
高速道路も乾いていました~
 
そ・・それが・・
砂川付近からなにやら周囲が白くなり、高速を降りましたら
しっかりと冬景色でしたよ
 
イメージ 1
滝川IC出口を抜けたら
市内もほぼこんな感じでした。
でこぼこ路面で走りにくい~
 
今朝は-9℃だったとか~
一気に真冬です