ささめきこと」カテゴリーアーカイブ

メンテナンス

イメージ 1

私の車はスズキの軽自動車。
メンテナンスパックに入っているので時々点検のご案内が来るから安心。

今回は法定1年点検。

色々点検してもらって、1時間半も掛かった。
おかげで、ナンプレ(最後の懸賞問題)を解いたり、オレンジページを見たりすることが出来たけど。

高速に乗る予定もあるので、空気圧はしっかり見てもらう。
ありがたいことに、入れようと思っていたウオッシャー液まで補充してくた。

これで、(何も無い限り)また半年は安心かな(^v^)

写真は寒冷地用ウオッシャー液・-30℃対応。他に-15℃有り。

エール*

オリンピックのニュースでTV・新聞のスポーツ欄共に一杯ですが
昨日、柔道の記事が載っているのを見つけました。

柔道女子W杯ブダペスト大会にて57キロ級・優勝者*佐藤愛子選手*
良かった、復活したんだ~(^^)と安心しました。

前回・夏のオリンピック出場中に足を負傷した様子だったので
心配していたのです。

佐藤選手本人とは面識はありませんが
実は以前,上川管内(北海道)に住んでいた時、ご実家(農家)へアルバイトに行ってたことがあります。
夏・広いアスパラ畑にて、収穫作業をしました。(午前中に1万歩です)
佐藤選手の弟さんとは長男が同学年なんです。
シベリアンハスキー犬もいて、一緒に遊ばせて貰ったこともあります。
ご両親共にほんわかした方で、お世話になりました(^^)
その頃には、佐藤選手お一人で旭川(下宿して)の高校にて柔道を頑張っていました。

オリンピックに出場するなんて・・凄いですよね!!
またまた、今回はW杯優勝ですから。

これからも、応援してますよ~(^0^)/

ドカ雪まつり

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

今日から地元で始まったのがドカ雪まつりです。

お天気が良かったので次男を迎えに駅へ行った時
色々と写してきましたよ~**

ジャンボきじ鍋は無料にて配布予定(作成中のお鍋を写しました)

足湯も有りました。

歩くスキー体験広場もあり、次男に『どう??』と言ったら
『体育で嫌と言うほど歩かされているから、見たくも無い』とのこと。

市民参加で作成した、雪だるまと駅舎です。