ささめきこと」カテゴリーアーカイブ

我が家に新車がやって来た~(FIT)

我が家に新車が来ました
と、言っても夫専用車です
が、何があるか分からないので
一応説明を聞いてきました
(取説は、それこそ何かがあった時しか見ませんので

今回の車は、ハイブリッド車です
発進時は電気だそうで、静かです
走行時も静かなので、初代FITとは大違いです
イメージ 1

考えてみると3台目のFITです

(ホンダ車は4台目)
前の車はおよそ8年ほど乗りまして
(道内各地を転居していたため)
152.000キロほどを走行しました
お世話になりました~
では、内装等をご紹介します
イメージ 2

パネルが立体的に見える~

イメージ 3

何と言っても驚いたのが、こちらギア部分

駐車の際はDに入ったままでPを押すんだそうです
ふう~ん・・は運転できるかな~)
でも、マニュアル車に拘っていたので
取り敢えずAT車で安心
(もう、マニュアル車なんて・・運転の仕方を忘れたわ
イメージ 4

前の車はこっちでした

イメージ 5
後ろから見たところ

今回の車には安全運転支援システム
Honda SENSINGが搭載されているので
色々と安心ですね
あ・・神社さんでお祓いも済ませました
(32℃の暑い中で・・
ちなみに・・
結婚以来、我が家に来てくれた車は
TOYOTA車の
ターセル・コルサ・イクシヴ・イプサム
そしてホンダ車4台です
便利だけれど(北海道では必需品なので)
お金がかかるわあ~


ノートパソコンがきたよ

専用のノートパソコンが来ました

家のデスクトップPCだと、印刷をする必要もないのに
いちいち2階へ行かなくてはならず、ちょっと文章を書いて保存するの
スマホだと画面が小さいのと、で不便を感じていました
夫の使用していないノートPCが2台あるので貰おうと思ったんですが
XPだというので、不安を感じ
結局、中古の物をネットショップで購入しました。

設定等は次男がいたので、やってもらってサクサクと・・
でも、慣れない文字配列なので、ちょっと肩凝りますね。
ただいま練習中です
さっき、間違ってenterを押したら全部消えたので復元方法を次男に教えてもらいました
でも、紙に書いておかないと忘れると思います


あと、写真取り込みとか縮小とかはおいおいとやっていきます


とりあえず、写真はスマホから上げてみます

イメージ 1

バッハ:メヌエット:ト長調

時々、時間がある時に整形外科のリハビリへ通っています

首の牽引をするのですが(頚椎症性神経根症の治療)
その牽引が終わった時のお知らせ音楽が
バッハのメヌエットなんですね

ああ~懐かしい~とその都度思いまして
長男(長野県)が初めてのピアノ発表会(当時は北見市在住)の時に弾いた曲なんです

6歳くらいの時かな~と
今思うと、3兄弟の中で一番ピアノレッスンに熱心な子供だったなあ
さすがに、自分から『やりたい!』と言い出しただけありましたよ
中学2年生まで続けて、ラ・カンパネラを弾くほどまでになりましたからね

・・・今は、太鼓と作曲に気持ちが移ってしまったようですが・・・
まあ、趣味というのはあった方がいいですよね~
イメージ 1

病院の駐車場から見たR12付近:23日頃