きょうは、三男が歯科の定期健診を受ける日。
買い物を済ませて、待つ間チョコッと勉強Time.
I went to the hospital to get a flu shot.
インフルエンザの予防接種を受けに病院に行ってきた。
注射を打つのはtakeだと勘違いしてました~(–;
きょうは、三男が歯科の定期健診を受ける日。
買い物を済ませて、待つ間チョコッと勉強Time.
I went to the hospital to get a flu shot.
インフルエンザの予防接種を受けに病院に行ってきた。
注射を打つのはtakeだと勘違いしてました~(–;
明日から次男の高校は入試会場となるため、本日は午前授業。
でも、知らずにお弁当を作ったのでした・・(^^;
昼には次男からメールが『友だちんとこに寄るから。』
18時25分頃、電車が到着。
その間、以下の文章を考えていたのだけれど。
1:He said,”Don't go out." 彼は「外にでるな」と言った。
2:He told me not to go out. 彼は外に出ないようにと私に言った。
1の方が、生きている会話文って感じ~<24>のジャック・バウワーみたいで。
思うんですが、これって高校時代に英文法で習った「書き換え」ではないでしょうか??