豪雪の時に

こちら、岩見沢市ですが。
大雪のニュースが全国放送になったりしているようです
 
実家の父・兄・・道南の夫からも安否確認がきました。
 
今朝の朝刊です
イメージ 1
観測史上初ですと・・
 
都市機能が麻痺してます。
今朝はそれを実感しました
8時半頃に仕事先へ出かけようとしたら~
町内の道路から生活道路へ出たところで、前に車が止まって居るんです
地元FMラジオに夜と市内あちこちで渋滞が発生中と・・
これは、マズイ・・と、方向転換をしまして別ルートを2・3当たりましたが。
どの道も、こんな有様で(この道はまだ広い方です)
イメージ 2
行き交えないんですよね~1車線になっちゃってて
どこもかしこも、除排雪が追いついていないんです
 
で、国道へ出るまでに(普段は3分)30分も掛かってしまった
 
でも、国道はスムーズに流れていて良かった
途中江別の入り口が視界不良だったけれど
 
40分で、目的地(野幌)には着きました
 
でも、帰ってきたら・・市内はまたまた渋滞で
明日は、市内で仕事しよう
なんか、倍疲れたような気がする・・・
 
で、寝ながら考えたのですがもしも・・もしもこんな大雪の時に
地震があったら~それも大地震
 
家は雪に押しつぶされるかもしれない
なにせ、1階の窓(一部)はほぼ雪で埋まっている状態だし。
屋根の雪も・・ライフラインを直撃だろうなあ~
 
今夜から、非常持ち出し袋を枕元に置いて寝よ~っと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。