三男は昨日から修学旅行中です



昨日の朝の気温5度の中
7時集合・出発式(たぶん外)


東京に合わせた服装なので、夏制服

バス5台(生徒200人)に分乗して新千歳空港へ

10時発の便にて羽田へ

1日目は筑波研究学園都市見学・筑波泊
今日2日目は朝のうちに外苑近くのホテルに移動し
自主研修とのことで班行動・・雨は大丈夫かな

高校生ならまだしも・・田舎者の子供が大都会って、大丈夫か~?
三男の班は品川・綾瀬・時間があれば渋谷へ
~と言ってましたが

ちゃんと研修先に着けるのかは疑問・・
乗り換えは大丈夫


何せ、田舎の駅と違って東京の各駅は駅内でも移動に時間がかかるからね~

この日はどこで昼食だったかな~なんか品川でラーメンとかって・・

渋谷での散策行動時間が20分って、計画は

きっと、ハチ公の銅像を探すだけで終わるだろうなあ

いや、それよりも突発事項(天災とか)で、電車が運休しないか

自主研修より、鎌倉方面へ連れて行ってくれればいいのになあ~

明日3日めは、浅草見学・11時昼食・スカイツリーを見学して帰ってきます

その後・軽食や夕飯の予定が組まれてないので。(バス着は19時25分)
(羽田での買い物不可・但し浅草とソラマチは可なのでここで軽食等を買うようにと)
きっと、帰宅後の彼の第一声は~
「腹減った
」だろうな


考えてみれば1日目・2日目の昼食・3日目の夕食(もしくは軽食)は無し。
1日目のつくばでの見学代金(三男の班は300円支払う)
2日目の研修代金も自己負担
~って・・これで、修学旅行代金6万円也

なんか・・ちょっと、お高いんじゃないですか~

内容によるわよね~修学旅行も

ちなみに三男は年に3・4回関東方面へ行っているから



今回全体で行く観光・研修先には、一度は行っているんですよね。
浅草・・4回目じゃないかな

これで、つまらんかった~って、言われたら・・
