東京旅行記~2日目

8月28日のはとバスツアーに参加してきました
行き先は鎌倉と江ノ島です
初めての参加なので、ワクワク・ドキドキ

バスガイドさんは可愛い~し、期待できるわ
途中も色々とガイドしてくださるんですね、レインボーブリッジ・ベイブリッジ・・と
バスは走る~
お隣に座った方は沖縄の女性でした~北と南ね~妙なご縁を勝手に感じるわ
イメージ 1

建長寺(初)

イメージ 2

雨が降りそうだったので 曇がち

イメージ 3

こちらは鶴岡八幡宮(初)

イメージ 5

イチョウ~新しい若木が育っていました・隣には倒壊した巨木の後

なんと~こちらで、ブロ友Sさんにお会いできました
初対面で、時間もなかったので自己紹介程度でお別れとなりましたが
お仕事を抜け出してきて下さり、感謝です
おまけにお土産までいただき~

昼食は京料理のお店でお弁当、ご飯(炊き込み)はおかわりOKとのこと
夫・三男がしっかりとおかわりしていました
午後は、大仏様へ
イメージ 4

こちらは3度目・長谷観音様も覚えがある

イメージ 7

長谷観音様境内横から見た、横浜方面

2度目の江ノ島は全く記憶になく・・
イメージ 6

江ノ島から、由比が浜・七里ガ浜を臨む

皆さん、展望台へ出かけましたが
からの江ノ島のネーム入り菓子を30個探すお願いを聞いて
お店周り
ついでに、昼食が足りなかったので
コロッケを買っておいてとのお願いも・・

それにしても~どうして江ノ島は・・しらす・・なんだろ
今が旬ってことかしらね~
バスの中ではお隣のお姉さんに
しらすクリームパン?とタコせんべいをご馳走になる美味しかった
帰るまで、雨に当たらなかったし~ラッキ~
帰り道は、来た時と違う行程で
横浜駅近くを通りました
ちょうど、たまたま次男が仕事のボランティアスタッフとして
横浜駅の隣りビルにいたそうです
手を振ってあげれば良かった
ツアー参加の皆さん、5分前の集合を心がけていらっしゃったのか
スムーズに各見学場所を終え出発地の東京駅についたのは
予定時刻より早い時間でした

大変楽しかったです
次回、3日目へ続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。