今日から2月ですね
今朝、外を見たら前が見えないくらいに雪が降っていまして



これは~と思って早速7時頃から除雪開始

一晩で30センチ程降った上、除雪車も道路の雪を置いて行ったしで・・
取り敢えず30分ほど作業してから朝食休憩を入れ(その間に10cm程積もった)
また20分ほど作業をしましたが、朝から大疲れだよ~

汗をかかないように力の入れ具合を調節しながらだけど
なかなか難しいよね
(外は氷点下8℃だけど)

今日は午後に通院予定なので

午前中に実家まで走って家事手伝いをしようと思っていたけど

午前中に出かけるのは無理と判断

雪は12時間振り続けていた感じ





実家は明日以降にしよう
(実家宅は降雪なかったようですが)
先週岩見沢市は積雪が100cmに達したとニュースで報道していましたが
今日でかなり上積みされることでしょう

(昨夜から~11時までの降雪は43cm・交通障害・電車も止まっている
)

雪といえば・・
長野県松本市に住む長男ですが
ニュースににもなっていたけど

倒木の災害復旧対応で
金曜日の夜は会社に泊まり込み
日曜日も出勤だったとか
休みなしで大変みたいです。
災害に遭われた皆さんも色々と大変だったでしょうが
無事に帰宅できて良かったです。

昨日の岩見沢駅近辺(最高気温はー5℃)駅へ向かって歩くは三男
先週腕を怪我して一旦帰省した・旭川へ戻るところ

受付(16時まで)に間に合わないので
今日はタクシーで

明日(抜糸予定)は14時までの受付とかで
授業に遅刻盛り込みとやはり往復タクシーね
病院代以上に交通費がかりますわ
