月曜日、いつもの高速を走って父の入居する施設へ行ってきました



凍結路面へと変わっていきました

北へ走ると言うことは、大体こんな道路状況です
まあ、この度は事故車両を目の当たりしすることはなかったですが・・
皆さん、見通しが良いとスピードを出していますからね~

何のための・誰のための規制なんだか、事故は自業自得・・ということかな・・

火曜日は、札幌の夫宅へ



こちらへは一般国道と裏道を走っていくのですが
ちゃんと出がけに天気予報を見てから出発したんですよね
1時間毎表示される・・のをしっかりと見て

全般曇り
まあ、少しの
なら、なんとかなる



が、なんか、予報を見間違えたのか

予報のをもっと分析したほうが良かったのか

降った雪が対向車両に巻き上げられて、視界不良・途中は雪・靄

おまけに圧雪と言うより完璧全線アイスバーンだよ

こういう時は車が4WDでABSがついてて良かった・・と思いました
停車する時とかね・・ABSがガガガ~となるものですから・・昔乗ってた車はロックしましたもの

外は氷点下8℃で 車内23℃設定にして
でもショートブーツだと寒いから途中でロング(冬は車内に置いている)に履き替えました
フロントガラスに付いた雪は凍ってくるしね

その中を1時間超は走るのよ~速度は50~60キロかな

(ドライブ・レコーダーの画像をお見せしたいくらいに・・白い世界なんです)
毎年のことですが・・一番走りたくない道路状況でしたよ
前を走る車が、片側2車線なんですけどね
見えないものだから中央を走っていました・気持ちはわかります・・

札幌到着後、黒い髪が5本は白くなるわね
って感じでした

水曜日の帰り道は・・晴れてて、前日とは打って変わって路面が溶けているものだから
皆さん、70キロくらいで走ってましたね~高速道路よりも・・

そして、きょうは吹雪気味の天候です



絶対に長距離運転はしたくないぞ
って

今朝、積もった雪を除雪しながら思いましたよ
(お仕事で運転される皆さん、ご苦労様です)

帰り道に寄った、どんぐりさんの色々
今日の最高気温は、氷点下7℃予報です
なんか、温かいものを飲もうかな
