JR北海道~無人10駅廃止

今朝の北海道新聞から
イメージ 1

よく見ると・・子供のころ住んだことのある
富良野市・島の下駅
が廃止となったとのこと
父が国鉄時代にこちらの駅に勤務していたことがありまして
長期休みの時などは、島の下の家で過ごしたものです

駅にはシマリスがたくさんいました
駅の横には林があって、クワガタ
キリギリスやコオロギ等を捕まえたり
池ではトンボ・蝶々なんかをとって夏休みの宿題
昆虫採集などをしました

ちょっと、奥地へ入ると
池があって、エビをとったり、蛇を見つけたりとか

池の近くには栗の木があって、そこではクマの足跡を見つたので
クマより先に栗の実を採りに行ったりなんかしました

確か、その辺は‥今、ハイランド富良野という
ホテルが建っているんじゃなかったかな

子供のころは駅員さんが何人もいたけれど
無人駅になっていたんですね~

時代は移って、時間が過ぎていくことを
新聞を見て知った
今日でした


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。