秋祭り**

イメージ 1

秋の神社さんのお祭りがきょうから16日までのようです。

次男の定期テストは17日まで。科目:英語・物理・保健

共に今日が初日です。

市内の小学校は教育研究会とやらでお休みでして、三男は保護者同伴(私)でお祭りです。
自転車で行ってきました。割と近所なんですよ、神社さん。

まあ、もちろん子供の関心は露店です。
昔と違って、鯛焼き・ばなな焼きなんてのはないですねえ。
ケバブ・バナナチョコ・クレープ・お好み焼き・・・。

型抜き・スマートボールはありました。金魚・亀すくいも。ひよこはいませんでした。

あと、子供に人気なのがくじ。
何が欲しくて2カ所でくじ引いているんだか。1回300円・2回は500円。
で、もらえた商品はこれ。写真**
中国製中国語で書かれた説明箱のベーブレード(日本では初期のものらしい。)
BB弾の鉄砲。
カードゲームのカード(遊戯王)。
少しは遊べるといいのだけれど。

神社さんにてお参りして帰ってきました。
露店を歩く大勢の人出が嘘みたいに、人気はあまり無かったです。

試験を終えて帰宅した次男曰く「まあた、しょうもない商品だなあ。」
自分が小4の頃のことは、都合が悪いのか忘れている息子でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。