2月27日に長男が5年間生活した学校と寮+下宿を離れ
家に帰ってきました。
最後の定期試験は無事に終了しました。
卒業確定~おめでとう!!
必須科目は1単位でも落とすと落第なので・・厳しいです。
評価が60点以下は追試(実験レポートの採点も入れるが、点数が足りないと~容赦なし)
追試で合格しないと~進路が決まっていても~さようなら~(–;
評価が60点以下は追試(実験レポートの採点も入れるが、点数が足りないと~容赦なし)
追試で合格しないと~進路が決まっていても~さようなら~(–;
でも、結局5年間一つも追試を受けることは無かった(ほっとした)
毎日頑張って勉強をした君は~エライ!!
毎日頑張って勉強をした君は~エライ!!
初めて入寮した日、2人部屋のあまりの狭さに・・絶句しましたが。
良くあんな状況下で勉強を続けたものだと思います。
3人部屋の時もあったし。
良くあんな状況下で勉強を続けたものだと思います。
3人部屋の時もあったし。
一人部屋の時は(留学生チューターを委嘱されたため)天国でしたね。
食事も決して満足できる量・質ではないし、風呂は湯がない上に濁っていて・・と耐えましたよ。
さすがに、昼夜逆転同室者には体調を崩してしまい、下宿へ移ることになりましたが。
(この下宿がまた・・後日記載します)
学生間の人間関係においても、友達に裏切られる等経験し思い悩む事もありましたね。
食事も決して満足できる量・質ではないし、風呂は湯がない上に濁っていて・・と耐えましたよ。
さすがに、昼夜逆転同室者には体調を崩してしまい、下宿へ移ることになりましたが。
(この下宿がまた・・後日記載します)
学生間の人間関係においても、友達に裏切られる等経験し思い悩む事もありましたね。
そんな中、勉強は自分を裏切らないと信じて~
~平日4時間以上・休日は8時間以上机に向かった~
学生は勉強するものでしょ~そうでしょうけど、やっぱり、頑張ってえらいなあ~と思います。
5年間を無欠課~皆勤賞。これも、えらい!!
親馬鹿ですね(^^
~平日4時間以上・休日は8時間以上机に向かった~
学生は勉強するものでしょ~そうでしょうけど、やっぱり、頑張ってえらいなあ~と思います。
5年間を無欠課~皆勤賞。これも、えらい!!
親馬鹿ですね(^^

5年間頑張ると、ちゃんと結果は付いてきました。
(第一志望の会社に就職内定)
(第一志望の会社に就職内定)
~努力は、やっぱり面白い~
春からの準備に色々と忙しくなるけれど・・嬉しいことだよね。
3月19日の卒業式には、家族皆で出席したいです。
楽しみだあ(^0^)/
3月19日の卒業式には、家族皆で出席したいです。
楽しみだあ(^0^)/
昨日は、お兄ちゃん~お帰りチョコっとケーキを作って皆で食べました。