すっかり雪が溶けた庭を見て思う。
雪深い地方の生活はお金がかかると。
真冬の燃料代・車の北海道仕様エンジン・衣料品代・除雪に掛かる費用等々。
東京で暮らしていた時は、あったか~い冬がもの足らんかったけれど・・・。
服装一つとっても、完全防寒しなくていいしね。
だいたい学校行事でスキー教室があるのもねえ。2・3回スキー場へ行くだけでも揃えないとならないし
最近はレンタルセットがあるからいいけど。ウエアは要るでしょ。
うちは夫がスキー好きなんで、「夕張」近いから・「ニセコ」夫居住地、へ行くことになるだろうな。
交通費・リフト・ゴンドラ券代・ランチ代。。かかるなあ。
私自身は、充分子供時代(富良野)に滑ったので遠慮をしたいんだけど。
お金のかからない冬の遊びって、雪合戦くらいか。
今回、次男と三男の冬靴を買いそろえた。出費だ。
三男はスノトレとブーツ。
次男とお揃いのスノトレはスパイク付き。
これがないと危ない。
雪のない地方の人はスパイク付きの靴なんて見たこと無いんだろうなあ~。
(ちなみにブーツにも付いてます)