きょうは高校時代の友人宅でお茶でした。
お互い子供が似た年齢なので話題は就職のこととかです。
友人の息子さんは東京の大学生・法学部です。就活中。状況は厳しい様子。
悪い時期に卒業だよねえ・・。
で、今回買い揃えてしまった、プリ具を持って行きました。
プリントと道具でプリ具。私は、プリテイ・かわいい道具だと思ったんだけど(笑)
今の小学生は勉強道具が色々あるよねえ・・と。
結構使えるし、三男が自ら勉強をガンガン始めるところが・・スゴイ!!
ただ、北海道の教科書では習わない内容もあるので(小4時では)
先取りして教えることになる単元も出てきますが・・。
公文・Z会アドバンスト・並みに教えた方がいいんでしょうねえ。
どうせ、いつかは習うのだから。
あ~・・私が教えるのかあ。脳トレと思って一緒に勉強しまっす**
ところで、明日模試の次男は準備O.Kなのかな??
帰るなり、「もう寝る」と言っていた。
諦めるのは、ちょっと早いぞ!!(喝)