節分~豆まきへ行ってきました

きょうは節分ですね

神社さんでの豆まきへ行ってみました
1ヶ月ぶりに夫が帰宅しまして
行ってみるというので一緒に参戦
こういう小袋(写真)を年男・年女が撒きます
中に金・銀・銅の紙きれ(何かの商品と引き換え?)が入っているとか
2人で10袋くらいゲット)我が家はハズレ
イメージ 1

氷点下の中をそれなりの人出でした

子供用スペースが設けられておりましたが
付き添いの親も一緒に入っていて
子供そっちのけで取りまくっていましたよ~
また、激戦地帯では、の腰が抜けたのか、しゃがんで立ち上がれなくなっており
大変な状態でした
他にが杖替わりなのかスキーストックを置いて参戦したりと
ちょっと
シルバーさん、無理して参加しなくても~と思った次第です
ちびっこさん、シルバーさんにも
別口(配布所)でお配りすればいいんでしょうけどね
(餅まきもそうですが)
結構、皆さん張り切るので危ないんですよ・・
ま・・縁起ものなので。
気持ちは分かりますが
ちなみに中身の赤いお豆・・
早くに袋詰めをしたのか、保管場所のせいかは分かりませんが
古臭い味がしたので処分しました・・もったい
イメージ 2
先日購入した旭川高砂酒造酒粕で甘酒を作りました
が喜んで飲んでいました

次は新潟の八海山か景虎で作ろう~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。