車を運転される方は経験があるかと思われますが・・
実は、この三年間で3度程
対向車・前方走行・追い越し車から、飛び石なるものをくらったことがあります
3年前乗っていた車は(対抗車トラックと思われる)~すれ違いざまにバチンと音がして小さな傷ができ
フロントガラスを交換することになりました(冬、凍った時に被害が広がると困るので)
今の車に乗り換えてから。去年の秋ころ、前方を走る車が信号が変わって発進した時
バチンと音が聞こえて・・嫌な予感が~やはりフロントガラスに・・とっても小さい傷ですが
販売店では・・まあ、修理するほどの・・と言われました
・・様子みてます
で、昨日は
高速走行時に追い越し車線を走って行った車
バチン~とこれまた、恐怖の音が・・
ドライブレコーダーに音が録音されているんじゃなかろうか・・

わかりますか~黄色い丸掛け部分のちょい下に見える白い粒状のところ
運転席ドアとフロントガラスの間にある・小窓部分なんですが
(NーBOXを運転される方ならわかりますね)
よくわかるキズに見えませんか~
冬が心配なので、修理したいかな~
販売店さんが今日・明日休みなので、あさって行って修理する場合の金額とか聞いてきます
前回、保険で直しましたが次年度・等級ダウンになったんですよね
今は、飛び石事故は対象なんですってね(ダウンの)
今回の件を保険会社に聞いたら・・
保険で直すと次年度等級ダウンで保険料が3万円ほど高くなるとか・・
保険で直す場合自己負担金額が5万円とか言われましたよ
で、相手が特定できても保証させるのは難しいそうです
(高速走行時に豆粒ほどの石か何かを見分けるのは難しいから)
高速会社に落下物の撤去を求めたとしても、こぶし大ほどの大きさならともかく
小さいモノの常時撤去は難しいとか・・
ネットで調べた分もありですけど
うう~ん・つまりは泣き寝入りなのかな~
毎年当たっていると、いうことは
宝くじに、当たる頃合いかも・・と前向きに考えるとしましょう・・か
買うお金があればの・・話ですけどね
それよりか、大きな事故に当たらないといいのですが~
走行中に窓が飛散しないかビクつきながら