緊急入院、南へ

三男の受験が終わり、旭川駅舎内でほっとしていましたら
夫から「入院したので、来てくれ」メールが・・

急遽、旭川から
岩見沢へ一旦戻り、を自宅に下ろして
夫の赴任先・室蘭まで岩見沢市は曇りだったんですけどね。

札幌圏が吹雪
JRダイヤは大幅に乱れ
室蘭についたのは45分遅れだった(

19時すぎの駅舎を一歩出ると、外は吹雪、誰も歩いていないよ~
まあ、病院まで歩きましたけどね。途中、ホテルも確認して
イメージ 1

どうも、頚動脈が詰まったそうで、それに伴う障害が出たらしく(左半身)

家で倒れたから救急車で入院したとのこと。
それも三男が受験で旭川へ移動した日の夜
で、受験が終わってから連絡をしてきたと。
(頭痛・吐き気があるので食べられない、頭を上げられない)

医師からの説明を受けて(上記診断・治療計画書)
悪くすると、命が危ないと判断した長男(長野)次男(千葉)に
最悪の場合を想定しておいて
知らせておきました。
(昨夜長男から・・持っているけど、もう一着高級喪服を買ったと連絡が
ちょっと、準備早すぎ・・どうやら、喪主で挨拶すると思ったらしい。
いやいや、喪主はでしょ。

夫には、しっかり治療して、と伝えて
(希望により、スポドリと電動ひげそりを購入しに見知らぬ街を歩き・さ迷った後)

室蘭からの帰り、18日は暴風雪の影響が残り
千歳付近が荒れていて、電車は運休多数
14時44分の札幌行き高速バスをバス停にて待っていたら
15時ころ、他バス会社方が、
「そこのバス会社は14時半から運休してます」ってさ~
通りで、こないわよね~20分くらい待ったのに
吹雪気味(氷点下)の中を待っていたのに~寒すぎるでしょ
お知らせの張り紙くらいして欲しいよ

結局駅で2時間待って(駅舎内も寒かった
やっと来た特急に乗って帰宅しました

と、いろいろな意味でストレス満載の週末でした。
(何が一番のストレスって、寒いこと。最高気温が氷点下なので・・トホホ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。