今朝の北海道新聞によりますと


先週からポチらポチらと降ってましたから、また少しずつ積もっているに違いないと思っていました

今朝も外を見ると10㎝ほどの積雪で、8時半から路上教習の次男は

道路上の白線が~ない~



と言うところで、次回は夏休み帰省した際に本試験となるそうです

春休みは混雑していて2ヶ月掛かっても卒業できなかった

そんな次男ですがTOEICを受けました。
準備はしていたのですが・・前日になって言うには
「なんか今回の結果が出るのって、履修申請が終わってからなんだよねえ。」
つまり、単位認定になる点数をとっても申請には間に合わない~というわけで。
なんだかテンションが





それに合わせたかのように当日乗車する特急が20分遅れだし。
試験が始まれば、段ズレしていることに気づくしで・・
今回は前回よりも点数が

との予想だそうです






それでも、昨日届いた大学からの成績表によると~

S(100-90)8個・A(89-90)6個・B(79-70)5個で
C(69-60)とD(不合格)は0個だった



進級決定~頑張った



次男の春休みは終わり
あさって、千葉のAPへ戻ります

