これって、どうでしょう~♪

明日から、三男(小6)は修学旅行へ出掛けます
 
北海道内、一泊2日。
 
1日目は小樽オルゴール堂にて、オルゴール作り~ニセコにて
ラフテイング~洞爺湖温泉にて宿泊
2日目は火山科学館にて有珠山噴火についての学習~ルスツ遊園地~午後帰宅
 
ああ~北海道らしい、自然に溢れた内容です~
(と、言うのも・・北海道は、大規模な産業博物館がないし、歴史が浅いから学習することが限られるんですよね
 
そ・・それに~ざっと見るとメインの行事が天候に左右されるって~
 
ラフテイング(川下り)~現在は雨です18℃~明日も雨の予報です
増水した場合は・・どうなるんでしょう~
(前回の説明会では中止になった場合、早めにホテルに入って
        プールとか・・って言ってたような)
には宇宙一の大浴場があるけれど。
 
川で濡れると寒いだろうなあ~
まだ、少し鼻調子が完璧ではない三男~心配だわあ
 
それでは、自由時間にこれは、どう~
                 と、息子に勧めていたのが
 
イメージ 1ホテル宿泊者は無料で観覧可能
 
HAYABUSA探査機の映像を30分間
 
全天周360°映像の大迫力
 
JAXA提供ディレクターズカット版
 
宇宙食が貰える特典付き~
 
 
 
ホテルに確認したら、修学旅行生も
とのこと。
 
でも、班行動なので個人では参加不可
の学校指導で
 
 
うう~ん~個人的には、とっても良い内容では~と思うんですけどね
 
理科全般にわたって~勉強になりそう~
 
高い宿泊費を払っているんだし~是非見るチャンスがあるといいなあ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。