月別アーカイブ: 2018年8月

富良野墓参と上富良野・美瑛巡り

お盆ですので、一年ぶりに富良野へ墓参のため出かけてきました
朝のうちに夫が札幌から出てきてくれて
go~

イメージ 1

途中の桂沢湖が大規模工事中の様子でした

いつもの富良野風景(お墓からの)
は墓石が映ってしまうため
景色は良いのですが・・写真のアップはパスします
イメージ 2

こちらは上富良野にあるトリックアート美術館です

外壁に描かれた絵なのですよ~
本物の窓に見えます
中の作品も色々と・・でしたよ
イメージ 3

隣接している観覧車・富良野地域を一望出来るのではないでしょうか

こちらは美瑛:四季彩の丘
イメージ 4
沢山の車と観光バスが駐車していました
イメージ 6

ご覧のようにたくさんの人出です

イメージ 5

朝まで雨が残る天候でした

ノロッコ号(トラクターがけん引する観覧車)に乗車して丘巡りをしました
ちょっと、驚いたのが、四季彩の丘
アルパカ牧場というのがあったことです・・
・・アルパカ・・

イメージ 7

遅めの昼食(13時過ぎ)は昨年も訪れた、こちら

イメージ 8

上富良野後藤純男美術館内レストランにて

イメージ 9

ランチと景色を美味しくいただきました

イメージ 10

帰途途中、学田駅にて:旭川富良野間を走る列車


往復で3時間近くかかりました
まあ、9割がた山道走行ですから。
途中、キタキツネが道路を横断して行きました
さすがに途中腰が痛くなったらしい

に変わり運転しました

軽・BOXに慣れているせいか

フイットはちょっと緊張しましたよ

明日は丘珠で航空祭があるとかで
は札幌宅へ戻って行きました
ご苦労様でした

北海道もスイカの産地

関東に住む義理の妹からスイカが送られてきました
イメージ 1

一昨年から毎年送られてくる、新潟産のスイカです

良い品物なのはわかります
が、
夫に一昨年伝えたんですけど・・
北海道産のスイカも美味しいものがたくさんあるので
わざわざ送料掛けて送ってこなくて良いです
と連絡してね・・と。
ですが、昨年も送られてきて
同じセリフをは言いました
が、
なぜか今年も送られてきました
これはきっと、が妹に伝えていないんだろうと思います

そもそも
同居していない・スイカが嫌い
なんです
んー、2個も誰が食べるのよ~

そして、最近の北海道ですが
最低気温が16℃台
日中は26℃位なんですよ
が続いていますが
まあ・・なんて言うか、
それ程スイカを食べたい気温でもないんですよね
今年もご近所のお友達に
お福分けと称して、貰って貰うことにしようかな

手作りチーズケーキでいいですか?

今日で次男が26歳となりました
昨日のうちにランチでお祝いしていたから、ほんっと今日は質素でゴメン
まあ・・は13時まで昼抜きでお勤めでしたので・・(言い訳)
金曜日のうちにチーズケーキを焼いておきました
クラッカーを台に敷いて・・っと。
驚いたのが~いつの間にチーズ(クリーム)が値上がりしていたのか
バターも結構な値段になって~と思っていたら、チーズよ君もなんだね
イメージ 1

スクエア型で焼いたもの


次男と三男がおやつの15時にバクバクと食べていました
味は二の次なんだね~

子供はいくつになっても、健康で・元気でいて欲しいものですね