月別アーカイブ: 2018年5月

北海道は、一日青空でしたよ

道央地区だけなのかもですが・・

本日、一日中青空でした
イメージ 1

こちらは札幌・滝野丘陵公園:ただ今満開のチューリップ(撮影日:27日)

イメージ 2

いつもの道央道:三笠IC出口付近の玉ねぎ畑

イメージ 3

青空と生育順調の玉ねぎですわ

イメージ 4

実家の庭の紫モクレン

今日は庭に椅子を運んで、そこに父を座らせて日向ぼっこしてもらいました
その間、アスパラ採りと玄関前の草取りを
朝の気温は8℃、日中は24度まで上がったので
作業をすると暑くなりましたよ
イメージ 5

近所の沢でフキを採ってきました・一晩灰汁出し、青くなりました

一回分量ですが炒め煮にします

ライラックと菜の花の季節~北海道

最高気温が25℃を超えたかと思ったら・・
ここのところは朝の気温8℃、日中の気温は15℃位だったりと
気温差に要注意ですよ・・周りにも風邪をひいている方が居るので
体調管理に気を付けないと・・
明日は仕事だし~
イメージ 1

札幌ではライラックが満開の様子です

イメージ 2

別の場所で菜の花もパチリ

イメージ 3
黄色い絨毯ですね
道内では菜の花祭りが開かれている地域もあります
本日は市内の各小学校で運動会が行われておりましたよ
朝6時の花火の音に起こされました・・

メリーさんの羊・・ではないですが

きのう、きょうの北海道は初夏っぽい気温25~23℃でした
イメージ 1

道央道・三笠IC付近の玉ねぎ畑・・ちょっと良く分からないですね

イメージ 2

砂川SAにて:羊さん親子

(滝川ICがお隣なので、ジンギスカンのイメージかな)
先日、松尾ジンギスカン本店(滝川市)に強盗が入ったとかで
田舎も物騒になりました
イメージ 3

高速バスのバス停もあります

イメージ 4

向こうが子供の国への入り口です

広い敷地に公園他
駐車場輪隣接のレストラン・お土産屋さんなどがあります
観光バスが何台も停まっていました
イメージ 5

13時過ぎ、車内でお昼ごはん。持って来たおにぎりを

(昨日の昼食も14時頃:予約していたけれど病院で2時間待ちしたせいで
黒豆は実家で採れたものを煎って黒豆茶にした残りを入れました
今日は施設入居中の父を実家の畑が見たいと言うことで
連れて行きましたが・・普段、車椅子で過ごしているせいか
あまり歩くことが出来ませんでした・・足の筋力が弱るものなのですね
そう言えば・・サラリーマン川柳大賞作品が発表になりましたね
スポーツジム 車で行って チャリをこぐ

クスッと笑えて・・分かるわあ~
皆さん、出来る範囲で運動しましょう