月別アーカイブ: 2016年4月

渡り鳥・北へ

午前中のことです
実家について、車を降りたところ
どこからか ウキャオ、キャオ・・という声が聞こえてきまして
見上げると
イメージ 1

このように変態を組んで飛んでいく鳥さんたちの群れがいくつもありました

美唄宮島沼方面から飛んできたのかな~
今夜から、雪が降るかも知れない予報の北海道です
鳥さんたちはもっと寒い北の方へ飛んでいったから
大変だろうなあ~風も強い一日だったし
ちゃんと目的地に着けるかな

無事退院しました

月曜日の夕方盲腸手術をした長男ですが
本日11時ころに退院したとのことです

ご心配を頂き、ありがとうございました

きのうは次男が片道3時間ほどかかるところを病院まで着替え・スマホ充電器(若者必需品?)等を
持って行ってくれました
親が行けない分、助かりましたよ・・本当に・・
次男からは「兄ちゃんすごい元気で、食事・おやつを普通に食べてるわ~」って
若いって・・素晴らしい・・

まあ、あまり無理をしないで欲しいものです・・(30日に帰省予定は変わらずなんですって
三男のようになったら、心配だし
(1月26日に転んで腕を切って塗ったところが・・完治するのに2ヶ月かかった)
その三男の参観日が明日
途中実家に寄って、掃除とか昼食を用意してから14時ころまで旭川へ行って乗せて帰宅予定
22時に次男が新千歳空港に着くから迎えに行くか・・(札幌からの列車がもう終わっているので)
時間的には行けるけれど、体力的にどうかな~
新札幌まで電車で移動してもらって
近所に住む夫に迎えに行ってもらいたいかも
他3件ほど調整したいことあるから夜電話してみようかな

実は、次男は今月いっぱいで1年務めた会社を退職なんですよね・・
5月からは個人事業主となります
そうそう次男も先月だか、夜の風呂上がりに体調不良となって救急車で病院へ行ったんですって
なんだか、胃潰瘍だって・・言われたそうだけど・・点滴したら治ったとか・・
てっきり、頭が不調だと思ったそうなんだけど(フラフラしたそうで)
保険はしっかりかけなきゃね


まあ、それについてはまた、おいおいと記事に・・するかな・・
イメージ 2

次男から送られてきた身の回り品・後はリサイクルやら友人へ・他は捨てるんですと・・


色々とちょっと、精神的に・・?いや年齢的にお疲れ気味です・・多分
連休中、我が家の人口密度が増えるのと、食事の準備に追われるだろうから
休めないわね~
イメージ 1
端午の節句といえば、北海道はべこ餅~今日作り置きしました

息子たちは2度目の花見となるわね~
北海道は連休中に満開予定です
ただし、朝・晩は一桁気温が続きますが・・

みなさん、連休の予定はたっていますか~

イメージ 3

春・夏用に購入した靴

イメージ 4

fitfitも3足目・・歩きやすいですよ

桜の公園でも散歩してくるかな~
できれば、一人で・・

わたしのおひとり様時間や~い

手術は終わったかしら・・?

結局手術になった、長男です

医師から手術の連絡が来まして
それほど腫れていないのとお腹の方に患部があるので、4センチほどお腹を切ります、と連絡が来ました
腹腔鏡手術ではないとのこと
明後日、退院だそうです(はや・・!)
ご丁寧に・・ありがとうございます
本人から、これから手術
とラインが来たので(17時前)
頑張って!
と返事しましたが・・
取り敢えず、練馬にいる次男に明日着替えを持って行ってもらうことにしました
まあ、あさって退院なら・・
うう~ん・・どうしようかな・・
北海道から行くべきなのか・・?
と考えたけれど、次男から容態の連絡待ちとしました
まさかの盲腸ですよね・・
いやあ・・こういうことになるのだったら
厄払いのご祈祷へ行くように強く言えば良かった(2年前)
長野・善光寺が近いんだからさ~
一応は言ったんだけどね・・
で、三男と連絡を取りたいのに
全く繋がらない
ラインも返事が来ない
一体、学校で何をしているんだか
寮へ電話しちゃおうかな・・
28日は迎えに行けないかもだから
荷物あったら送りなさいよ~っと
果たして、今週末始まる連休はどうなってしまうことやら・・
追記:18時56分
手術無事終了の連絡が担当医師から入りました
やはり、虫垂が腫れていたそうです
ホッと安心、あと、感染症とか、術後のことを見守ってくれるようです・・
経過が良好だといいなあ~