月別アーカイブ: 2016年1月

誕生日・月なのに・・

今月1月は
4日が実家の父
11日が夫
26日が私
の誕生日でして
夫と私はコレステロールで引っかかっているので
甘いものは控えめに
身長・体重の問題はないんですけどね~いわゆる運動不足って言うんですか
でも、最近は除雪しているんだけどな~
夫はカーリングを又(20年ぶり)始めたし(転んで、怪我して欲しくないですが)
(昨年の1月は脳梗塞で入院したしね
イメージ 3

夫がいちごケーキフェアとかで、わかさいもショップで買ってきた

すごい久しぶりのケーキですわ 

おめでたいはずの
26日のこと
三男が、この日の夜に怪我をしたらしく
丸一日経って(27日夜)本人から連絡が来たの
学校の寮の風呂場で、すってんコロリン
腕を怪我して夜間当番病院へタクシーで行き
縫ってきただって~
いやあ~なにもさ、母の誕生日に怪我しなくたって~
夫にそこかー
って、言われたけど
学校からは連絡がないんだけど・・一体どうなっちゃってんのかな?
で、急遽今日夫宅から帰ってきました
イメージ 1

夫宅は太平洋側だから雪がほとんどないの

途中の登別温泉から中国系観光客がどっさりと乗車
客室内の8割を占める
イメージ 2

明日、予定外で三男が帰省するとのこと
怪我したらさ~さっさとラインじゃなく、電話して来いよな~って
説教しなくちゃ

大雪の定義

きのうは東海地方で大雪とのニュースを見ました
で、名古屋が9cmの積雪とかでしたが・・
それは大雪とは言わないですよね・・きっと。
岐阜県とかの山間部なら結構積もったんでしょうが。
個人的には12時間で20cm以上降ったら大雪というのかな~っと
イメージ 1

きのうは町内会の排雪日でした(道路脇に積もった雪・除雪車が残した雪を集めて捨てに行ってもらう)

積雪100cm程でしょうか(降雪はそれ以上)
今、大寒ですから、これからまだ降るでしょうね

泊まりで日曜から月曜まで実家宅
父の通院・介護認定・ケアマネ訪問とあって父もお疲れ。
降らなくて走りやすかった
帰ってきてからは
まったりと過ごす
イメージ 2

天然温泉・食事付きへ

イメージ 3

黒豆を炒って

イメージ 4

黒豆茶をほっこりと

父が黒豆ごはんを作ってきてくれと言ったので
一石二鳥です

真冬日続く

北海道は最高気温が氷点下、という日が続いています
どれほどかというと・・多分クリスマスくらいからかな・・?
その前からかも・・あんまりよく覚えていないけど・・
イメージ 1

こんな感じ

それでも、今日は晴れていたので、外出してきました
道路は結構滑って、要注意でしたが
来週は暴風雪とかの予報が・・
やってくるのね~今年も
来週は夫宅へ行く予定だけど・・どうしようかな
そうそう・・新年そうそう夫はぎっくり腰になったんだった
今年も厄払いに行ったほうがいいのかも・・
北海道もインフルエンザが流行し出しました。
年末に熱を出して風邪をひいていた三男でしたが
学校へ戻る前にインフル接種に行きました
なんとか間に合ったようです

イメージ 2

頂き物のいくらをたくさん食べていきました