月別アーカイブ: 2015年11月

黒豆茶でほっこり

今朝の最低気温は氷点下だったようですが
日中は8℃まで上がり、サンルーフでは布団干しができました

実家の父が作った大豆がいっぱいありまして
最近は黒豆茶(黒大豆)を作って飲んでいます
イメージ 1

黒大豆を炒っているところ

黒い色は健康にいいらしいので

で・・ですが・・三男のことで、具合の悪くなることが~
イメージ 2

なんて、考えのないお金のおろし方でしょう

結構手数料を取られているんですよ~4月から合計すると、2千円位になります
イメージ 3

ですから、手数料一覧というものをラインで送ったんですけど(しばらく前に)

あまり頭に入っていないらしく・・
おまけに寮の食費代金が、定額引き落とされている~
帰省する際に、欠食届けを出せばその分引いてくれるのですが。
昨日、確認したら
出すには出したけど、きっと間に合っていないと思う」~って
なんだそりゃあ~ですよ。
3月まで、中学生だったから、しっかりしていないのか
三男だからか・・
(長男は金銭的にちゃんとしていた・こんなことなかったよ・・)

おまけに、何かあったら自分で病院へ行かなきゃ、なのだから
無駄遣いしないように~
と言ってあるんですけどね
無駄使いしかしていない様子~
(寮で3食出るのに・・うまか棒やら、サラミソーセージやら・・ほか多数)
イメージ 4

三男のことを考えると、なんだか疲れてくるので

キャンペーンに当選したドリンクでも飲んで、気を取り直すことにします

あ"あ"~もお~


ついつい買ってしまいます

今週は火曜日から今日まで夫宅におりました・家事三昧
イメージ 1

お天気良かった・火曜日

イメージ 2

そうか~響いてくるのか~

イメージ 3

樽前PAから札幌方向


最初の計画では、夫を乗せて帰る予定だったのですが
(あすの夜、こちらで夫は友人たちと飲み会)
急遽HONDAから連絡が来て
夫の車・フイットが修理できるとのことで
(運転席・助手席のエアバッグ
早いほうがいいですよね。きっと。
人命に関わるから。
と、いうことで、別々に帰ることに
先に帰ってきました
イメージ 4

伊達観光物産館に寄ってしまうのです

イメージ 5

三男がいないのに一玉買ってしまった

イメージ 6

ほうれん草は洗って、冷凍保存しておきます

店内には相変わらず、たくさんの野菜が~朝取り新鮮
いっぱい買いたくなってしまうのですが・・誰が食べるんでしょうかね~