月別アーカイブ: 2015年8月

北海道は初秋って感じです

今朝の気温は13度。
北海道内では一桁のところもあったそうです。
最高気温は場所によりけり、当地は27度ですが
友人のところ・北見は20度くらいだそうです。
お盆が過ぎると秋がこっそりと近づいてきているなあ~なんて
イメージ 1

先日高速バスの中で飲んでみました

イメージ 2

ものすごくとうきびの香りがしました

イメージ 3

きのう実家へ行って2種類目のとうきびを始末

今年もよく食べました
イメージ 4

北見の友人(長男の幼稚園時代のママ友)から送られたもの

ちょうど、シルバーウイークあたりに長男が帰省するそうなので
一緒に食べよ~っと

夏休み始まるも、今日は涼しい

三男がやっと13日から夏休みとなりました
大きな荷物をかけて高速バスで帰省しました

早速夫も帰ってきたので、夫母宅へ

途中ピップPAにて
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

どこのPA/SAとも大変混み合っていました

16日からは夫宅へ来てます
昨日は夫通院日
MRIは退院後初、相変らず血管が一本詰まっている様子です
もう一本あるから大丈夫だそうですが・・気になりますよね
ところで、北海道も暑かったのですが
きょう、明日は涼しいようです
最高気温が20℃くらい~寒いでしょ

砂川SAスマートIC

きのう2時間半かけて岩見沢に戻りましたら
実家の父から
「いつ帰ってくるんだ~?」
「今、帰ったから。」
「なんだか暑くて、具合悪いんだが・・」
「窓開けて、水分も取っているかい?無理して起きていないで、休んでて。」

と、6日も似たような会話をしたんですが。
日中は30℃くらいになるのですが
どうも、朝・晩は寒い(20℃)と感じるらしく
長袖でいたり、窓を開けていなかったりするようです。
水分も、夜何回もトイレへ行くものだから(泌尿器科の薬は聞いていないのかな)
あまりドリンクを飲みたがりません。
多分熱中症手前になってるんじゃないのかと。

近隣に務める兄に連絡をして、義姉に様子を見に行ってもらいました。
どうも、窓を開けていない場所があったりとした様子。
ご近所さんはお粥を作ってきてくれたそうです。
皆さんに支えられています。

きょうは早速様子を見に行ってきました。
元気でした。
朝27℃、昼ころ天気が急変・20℃位となり嵐模様に
その後また熱くなりました。
イメージ 2

トマトは食べきれないのでご近所さんへ


今回実家へ行くのに、8月8日に開通した
砂川SAスマートICを利用しました
実家へ行くのにこっちが便利かと思い・・
旭川方向へ向かっていて降りるときは、スムーズだったんですが
札幌方向へ入るとき
結構みなさんの利用頻度が高い裏道には案内表示板が無い
国道には出ているんでしょうけどねえ~
[こどもの国]への案内板が見えても・高速入口表示は無し
SA入口では2度停止、SA内高速入口ではETCカードを取り出して係員へ渡す
と、結構手間でした。
これって、 スマートなのかなあ~