月別アーカイブ: 2015年6月

伊達温泉へ行ってきました

今回は夫と、伊達温泉という伊達市洞爺湖町の間にある宿泊施設の温泉に日帰りで入ってきました

イメージ 1
さすがに太平洋岸の街です~どちらのカニなのかは知らないけれど・・
イメージ 2

田舎の温泉のおみやげですね~タコもあった

イメージ 3

農産物関係も

イメージ 4

こんな貼り紙も~宣伝チラシね

行きたいけど~今週末はフリマ出店(岩見沢市で)のため行けないわ
ウニ丼食べたい~

蕎麦と洋食

今週も夫宅へ来ております

今回は高速バスと電車を乗り継いで
札幌駅周辺にあるチケットショップ2店舗を回って
安い乗車券を買い求めております
何事も経済ですよねーケチって、言わないで

で、浮いた分のお金はどこへ回っているかというと・・
まあ・・色々と、評判のお店とかで味わってます

でも、最近二人とも年齢を感じるようになりました
セット物を頼んでも、食べきるのが辛くなったんですよ・・
それに、いつもは三男が半分くらい食べてくれたから
安心して注文できたんですけどねー
夏休みまで同行することはないから、次回からは小盛りを注文しよーっと

イメージ 1
イメージ 2
伊達藩からの入植者が多い土地柄ですね
イメージ 3
部屋、お庭も雰囲気あります

イメージ 4
懲りずにまたセットを頼んでしまった
イメージ 5
イメージ 6
こちら、苫小牧東IC下りて札幌方向の蕎麦屋さん

きのうは洋食屋さん

イメージ 7

オムライスが美味しいと聞いて行ったお店も、寛げる雰囲気でした

イメージ 8
千歳空港周辺の国道から
助手席だったのでパチリ
夫宅のPCから投稿してます
Apple社製?だったかな。
操作方法が自宅のとかなり違うので、変換一つに四苦八苦してます
なので、スマホと相互に使いながら記事書いてます
土曜日以降、帰り次第修正します

洞爺湖へ

太平洋岸の夫宅は霧がかった気候が続き、晴れるかいー?って空に聞きたくなる日が昨日、おとといと。
そんな中、きのう夕方に
洞爺湖温泉へ出掛けてきました

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

小学生の修学旅行シーズンらしく、沢山の子供達がおりした。また、アジアからの旅行客もいらしててホテルは賑わってましたね。

大浴場にて
最近の子供達は~
と、夫ビックリして笑ってしまったこと

おい、1、2、の3で
大きさ比べしようぜ!

ですってー

皆さん、温泉で修学旅行の子供集団に、出会ったら
片目をつむって下さいね