月別アーカイブ: 2015年4月

春でも~寒いんだから~

きょうの北海道は、晴れ最高気温13℃位
それっと、実家へ
夕べ、なんだか疲れたから早寝する~と父から留守電あったので
イメージ 1
途中 茶志内PAにて、向こうのピンネシリ山は雪が~見えないねえ
実家へ着くと父は畑にマルチを貼っていました・・ちょこっとお手伝い
いやいや、そんなことしているから、疲れるんだってばさ~

次男の大学から卒業証書・学位記が着払いで届いた
(卒業式に出席していないものだから・・

イメージ 2

父母会からは記念品

イメージ 3

実家の仏壇にも、亡き母に見せてきました。

頑張ったからね~入学時は勉強大変な大学で、また卒論もどうなることかと思ったけど。
クリアできてよかった
(先週からは神奈川県へ新人研修に出かけています。問題なし、だそうです
できれば、三男(新高1)も順調に卒業できることを願っています。
さて、そのですが先週末に旭川から帰宅しまして(ピアノレッスンのため)
興味津々に寮・学校生活のあれこれを質問してみましたが
なんだか、素っ気なくてね~つまらないんだから~
まあ、何とかかんとかやっている様子です。
洗濯もした、とのこと。一人になるとちゃんとできるのね~
自立への一歩だ

まだ寒い北海道とは違い長男(長野県)のところは桜がただいま満開らしい

イメージ 5

公園のお祭り

イメージ 6

大きなきのこのお化けみたいな桜ですね~

以上の3枚は、長野県特派員からの写真でした

明日から、また夫宅(室蘭)へ行ってきます
途中、太平洋の写真を取れるといいのですが~
それとも、ウトナイ湖で渡り鳥を映してくるかな~

春が遠のいた

きのうは全国的に寒かったようで

岩見沢市も積雪だったらしい

じつは、雪がちらつきはじめた7日の午前中に室蘭・夫宅へ移動
したので、どれほど積もったのかは知らないんですが
室蘭へ向かう高速を走っていますと
凍結注意の看板が出ていて
夏タイヤに変えていたので、怖かったです
雪はちらつく程度で、積雪、凍結路面にはなっていませんでしたが
とにかく、寒かった~
イメージ 1
樽前SAにて~樽前山を向こうに

本日2時間半(高速道1時間・一般国道1時間半)かかって帰りました
旭川・滝川・室蘭~と連日のように運転していたせいか
すっかり、肩・首がこってしまった・・
今夜は早く寝ます

新社会人と入学式と

次男~4月1日は入社式のあと、研修施設へ移動後4日まで1次研修だったとか
イメージ 1
クロスウエーブ府中、というところ

スーツを着た銀行の団体さんは、昼食時皆、新聞を広げていたそうな
IT関連業の次男たちは私服
主食が3種類もあって、量の多い食事に困ったそうだ
3日目は副社長さんが来て、研修なんだか宴会なんだかわからんくなった~と言ってました
今週7日からは、神奈川県内の自社営業店舗倉庫?にて、2週間の研修がスタートだそう

三男~4日に旭川へ移動
途中の音江PAには中国からの観光客団体バスが停車していた
(今の北海道って見所あるのかな?寒いだけじゃないのかな?)

無事に入寮終わり(3Fの3人部屋EVがないので荷物運びが大変
寮食堂で昼食のカレーライスを頂いて
午後はオリエンテーション、父母会等
この日は旭川
イメージ 3
旭川といえば・・梅屋のシュークリーム(いないのにね~)

4日午前中、入学式
イメージ 2
(前の頭の方は無関係です)

ちゃんと一人でスーツを着られたようです
(中学の制服の生徒もちらほら、制服のない高校・高専の生徒は式服選びに悩むわね)
この日も、後援会・学校オリエンテーション・学級父母会、と
旭川を後にしたのは15時を過ぎていました

は、どう言う状況になっているのか・・
一人でちゃんと出来ているのか・・
何も言ってこないので何とかなっているんだと思います
がんばれ~新一年生