月別アーカイブ: 2015年3月

一足早く桜を見てきました

北海道も大分暖かくなってきました。春ですね~
イメージ 1

最低気温は0℃位ですが、最高気温は10℃前後になりました。

そんな中、次男の引越し手伝いに行ってきました
イメージ 2

練馬駅方面へ向かって歩く次男・三男

桜が並木が続いていました~嬉しい
今回はホテル予約が大変でした。
と、言うのも当初は1週間早い予定で組んでいたもので、大井町阪急アワーズを 予約3泊入れていましたが
引越し先(会社の社宅)が練馬ということで、池袋が近いかな~と、変更。
ところが、時、まさに花見シーズンで、海外からの観光客がいっぱいで。
どこも満室じゃないの~宿泊したホテルも海外客ばかりで、ここはどこ~?って感じ
練馬駅界隈を生活用品を一杯手に抱えて歩いていたのは私たちですよ

結局どこも観光する時間はなかった

片付けがね~かかったわ。ワンルームマンションて、結構狭い・・?
(26日まで住んでいた千葉県のAPは学生専用だったので、机等も備え付けだった)
購入した電化製品、洗濯機・冷蔵庫・レンジは昨日届いたとのこと。
さあ、新生活のスタートですよ。
頑張れ、社会人一年生
イメージ 3

買い物は成田空港内で

イメージ 4

限定、おたべ らしい

イメージ 5

空港内ショップにて、ゆるキャラかしら

これは次男の玄関に。天井が低い感じで180cmの次男の頭がぶつかりそうなので・・

初体験~2時間

今回、室蘭までは車で行くことにしました
最寄りの岩見沢ICから室蘭ICまで
通しで乗るのは初めてです
苫小牧西ICまでは何度か走っているのですが。
そこからの30分ほどが長い・・

三男を載せているので、安全運転
イメージ 1

途中樽前SA・PAにて小休止

通しで走る(高速だけ)だと2時間くらいでした。

帰りは途中苫小牧東ICからR36とR337を通って
2時間半くらいかかって帰ってきました。
なんだか初めて走る区間はトンネルがちょこちょこあって
緊張しました
3日間、夫宅の家事一般をしてきましたよ
日曜日は実家宅来週末3日間は次男の新居への引越しと
あっちこちらと家事をしに飛び回っています
月末は三男の引越しも~体力が持つか、年齢とのにらめっこです
イメージ 2

向こうに見えるのは渡りの白鳥か。

長沼付近にて

義務教育、卒業

きのうは三男の中学卒業式でした。
急遽夫も帰り、2人で出席してきました。
三男が学校全体合唱(生徒600人)のピアノ伴奏するので楽しみでね~
残念ながら、在校生が起立してしまうので、写せなかったけど・・

これでやっと~我が家から義務教育の子供がいなくなった。
終了かあ~という感じで。

長男から、10年。次男からは7年が経ちました。
春には三男が入寮のため家を出る予定なので、4月は大掃除の開始です。
どんどん、捨てるぞ~
イメージ 1

祝いの品~学校から印鑑・部活からリストバンド

クオカードは通信教育のポイントを貯めた分