月別アーカイブ: 2014年11月

ありがとう~よろしくね

8年と8ヶ月乗りました。
距離にして101060km走りました。
イメージ 1

長らくお世話になった
昨日お別れしましたありがと~
イメージ 2

ようこそ~よろしくの

新車も前車同様、空色です
イメージ 3

広いです。スライドドアなので、ちょっとコツがいります。

キーレスなのですが・・つい探してしまいます
(スペアタイヤは、無いです。修理キットが積んでありますが・・
久々の新車なので、マニュアル本を最後まで読みました

あす、早速高速を走ります。
背が高い車なので、風当たりが怖いなあ~
窓の広さが気持ちいいけど、リアルすぎてちょっと、恐怖を感じます

三男は新車の匂いを嫌がっていました
「なんか、臭い。」ですって~
は、きのうはZ塾で模試(12月3日)対策講習に参加(10時~17時)
(勝手に自分で申し込みしたくせに、時間かかる~と文句たれてた
きょうは合格判定テストに参加(9時半~16時)
どちらも部外生なので有料です。
受験生なので、しっかりやってきて欲しいもんだ。
頑張ったおやつに
イメージ 4

フローランタン、アーモンドケーキ(寒い外玄関で冷やしているところ)

イメージ 5

夜には友人が送ってきてくれた

いくらでご飯としよう

やっぱり今日も食べてしまう、三男でした

1番の冷え込み~マイナス気温

今朝は放射冷却現象が起きて、冷え込みが一段と厳しかった
(当地はマイナス7℃ほど)
だからというわけではないでしょうが・・

昨日高速を走ったせいか?
以前(3月にVベルト交換したとき)車のマフラーが
正確にいうと3箇所で止めているところが1箇所折れて外れてて
次回点検時、交換しましょう~と言われていたのですが
どうも今朝、車を動かすと嫌あ~な音がするんです。
仕方ないから、車屋さんへ行きました。
2箇所外れています~って
修理は、明日なら部品届きます。マフラー交換に3万円ですって。
(応急処置できないって)

どうしよ~もうこの車に乗らないのに~
実は29日には新車(他社)に乗り換え予定なんですよね。

8年乗っている軽だからか、10万キロ越えたからか・・
まあこの車は、割と初期から色々と不具合が多かったので
やっと買い換えできる~と喜んでいたのですが。
困った。 行くとこ色々あるけど、怖くて動かせない。
不便。 でも、29日まで我慢しよう。
と、言うわけで、三男の送迎できないよ
バスあるけど・・歩いてもらおう。学校まで40分。テスト(28日)前だけど。
朝はマイナス気温か~
あと、2日・・いやあ~タイミング悪いよ~あ"~

今頃ですが、連休のこと

連休初日・夜に、夫が札幌で友人のお誕生日会に参加(要するに飲み会)
終電車で帰るところを駅へ迎えに行く時間まで
のんびりと、TVを見ていた
緊急速報を見て、慌てて
次男(千葉)へラインを送ったら、直ぐに返信が来て
柏にいて、揺れたのわからなかった~
兄ちゃんの方が大変なんじゃない?といわれ・・
それから長男(長野)へ・・
なかなか返信が来ず
電話までかけた
しばらくして
大丈夫。その時、風呂だった 
安否確認の順番が逆だよね~

長男、24日・朝からは、現地へ緊急出動となったそうです
25日の夜に帰宅したそうですが
ご苦労様~と言ってあげました
確か、台風の時も会社待機となり、椅子に座りながら寝た・・とか

ライフラインが一日も早く復旧して
被災した皆様が元通りの生活に戻れることをお祈りしております