月別アーカイブ: 2014年9月

今朝は8℃だったよ~ん

秋の深まりが早いですよ、今年の北海道は
イメージ 1

砂川SAにて・今朝の気温は8℃・出発地はだったけど

イメージ 2

父の通院日・7時ころ高速を走りました

イメージ 3

実家のぶどうが実る

イメージ 4

ご近所さんからの頂き物

イメージ 5

母の四十九日が無事終了し・お供物をいただきました。

イメージ 6

地元の農産物直売所にて・大きめの栗茹でて栗ご飯にします

三男(中3)は部活引退したにも関わらず、食べる量が変わらないので・・
ちょっと、心配になってきました

サンフランシスコ近辺情報

前回からちょっと、時間が経ってしまいましたが(なにせ、自分が行った物じゃないので

イメージ 1
科学博物館~うつぼの写真を撮ったところです
イメージ 2

ご近所的な街並みですね。

イメージ 3

地下鉄路線図

イメージ 4

シリコンバレ-へ

イメージ 5

グーグル専用車

イメージ 6

社員用自転車

イメージ 7

近辺で知り合いになった日本人個人旅行者所持の360度移せるカメラ

イメージ 8

大学の入口

イメージ 9

塔に登ることに

イメージ 10

景色が良かった

次回、ヨセミテ公園へ行った記事を・・(私が行ったんじゃあないですけどね~)

次男、帰国

先週、5日からアメリカへ自主研修に出かけた次男
イメージ 1
到着した~とライン連絡あり・スティする部屋は1階
イメージ 2

室内~キッチンがなかったとか自炊できず・先輩たちと同室

米国のどこ行ったの~?と聞いたらサンフランシスコ~と。
イメージ 3

昨夕方、成田到着~とラインがきた。

なぜに~うつぼ・・?
サンフランシスコの科学博物館にて三男喜ぶ

とりあえず食べ物関係リストアップ
イメージ 4

スーパー食品売り場・物価が高かったそうだ

イメージ 5

間違って、頼んだサラダの量がすごい~これで腹いっぱいだったとか1000円くらい

イメージ 6

先輩たちと中華会食

イメージ 7
ハムが5枚ほど入っていたサンドウイッチ・1000円くらい
イメージ 8

このスイーツがうまかったそうだ600円くらい

次回、街並みとシリコンバレー近辺をアップします
(私が行ったんじゃないんですけどね

昨夜、長男(長野)も交えてスカイプ報告を受けました
色々と勉強になったようです

帰りは一人だったので・・空港行き鉄道(バーツ)に乗ったけれど
逆方向に乗ってしまい
おまけに途中乗り換えがあったとか(知らんしで)ギリギリ間に合ったそうです~
なんとか帰りましたよ
色々とあちらの交通機関を利用したけれど、係員さんたちは概して愛想が良くなく説明もちょっと・・だったとか
日本と違うな~と痛感したそうです。
使いづらかったのが、地下鉄の切符販売機・・先に必要な料金分を押さないと
先輩は7ドル分買おうとして・・20ドル入れたら20ドル切符が出てきたそうだ~
駅員さんに交渉したけれど『どうしようもできない』と言われたって。
慣れないと、とまどうみたい。

そうそう、一般の方達はフレンドリーだったそうですよ
次週は、ゼミの合宿旅行・箱根だそうです・・卒業がかかっているしね~