月別アーカイブ: 2014年7月

気が付いたら、7月が終わりそうだ~

久々の更新です~皆さんお変わりありませんか?

北海道も連日30度と暑いです
先週から三男(中3)は夏休みに入り、部活を引退したため3食付き状態です
では、夏休みの美味しいものを~
イメージ 2

2人で食べるにはちょっと高いか?

イメージ 3

アナ雪を見た日の夕食に(ミョウバンにつけてないものを夫所望)

三男は映画館初体験でした、部活で行く暇がなかったからね~
イメージ 4

実家ではまだ・・実っていないけど

イメージ 5

母の実家(中富良野)から送ってきたものがあるので・・買わないww

イメージ 6

富良野メロンと実家のトマト・食べきれないのでメロンはご近所さんへ

イメージ 1
実家と母の入院先を往復するとき通る裏道途中のそば畑
イメージ 7
食べ物ではありませんが~市内バラ園

イメージ 8

昔のはがきは裏に絵入りだったみたいですね

イメージ 9

エコーはがき

イメージ 10

実家を片付け中ですはがき類だけで800枚くらい出てきました

整理して、売りましたが半値くらいでしたね
あさって、8月1日から出かけます
初バニラ体験です
受験生なのに・・・三男も連れて行きます。
途中、柏に寄り次男APを掃除して一緒に新宿から
長野県内・長男が転勤のため引越しの手伝いに行きます
4日に成田経由で帰宅予定今夏は次男も一緒。

昨年諏訪湖花火大会時、天候急変により帰宅困難者になった夫
同行を希望したので(別便だけど)・・引越しツアーメンバーに加えました
多分、最初にラインで「成田からどう行けばいい?」と聞いてくるに違いないわね

とにかく、台風が来ないことを願います

バラ色の受験生活・・??

気がついたら、7月になっていました
それなりに北海道も暑いです。このところ朝は18℃、日中は28℃です

遅ればせながら、先月・三男の活躍を報告します
20日は3学年になって初の定期テスト(中間)
結果は、4月の学力テストに引き続き学年1位
21日は・・三男が何を思ったのか、少年の主張大会に出場しまして
テーマは、人間の行動とごみ・・です。昨今のごみ問題を体験と調べたことを交えて
壇上で主張しましたが、残念ながら入賞しませんでした
22日は、多分最後になるであろう、ピアノ・コンクールD級検定部門参加
前回参加した、C級に続き検定優秀賞受賞しました
この日は日中、某塾のオープン模試にも参加していたので
お疲れだったようす
終了したのが20時過ぎ、それからびっくりドンキーで夕食を食べました
一杯~食べてました

7月に入り1・2日と中体連大会参加
イメージ 1
イメージ 2

サーブを打つ三男

全空知大会参加の常連校なんですけどね
何故だか今回は不運なことに~
ダブルスは勝ったんだけどな~

と、言うわけで部活動は引退だろうと思います。
3年生ですからね~受験本番まで気持ちを切り替えましょうね~