月別アーカイブ: 2014年3月

雪が溶けると~

本日の天気予報で岩見沢市の積雪が75cmとなり、随分と雪が溶けたようです


朝の気温は氷点下ですが、最高気温は10前後と。
随分と春が近付いたなあ~と感じます
イメージ 1
芝生の雪も、痩せました

春と言えば・・三男は春休みに入りまして
期待した通知表はなんだかショックに終わり・・
国語は前期とテストの得点差はないのに(観点別評価全部A)だけれど下がり
社会は、前期よりテストの成績は上げたのに(観点別評価全部A)上がらず
5教科オール5の期待は破れてしまった・・残念

一体どうしてなのかな~
先生方いわく・・「もうちょっとなんですけれどね~・・」って・・良く分からず
三男のテンションは下がり
4月から受験生なのに~大丈夫かなあ~
イメージ 2

進研ゼミ・チャレンジタブレットが来た~これで、頑張れるか~

両親のこともあって、長期間留守に出来ないのですが
明日から、就活中の次男AP掃除に行ってきま~す(一応、応援
関東は北海道とかなりの気温差があるので・・何を着て行けばいいんだろ

真冬日よさようなら~

今週に入っても北海道は寒く、朝の気温は氷点下10℃くらいの日が続いています。


ですが・・やっと、週半ばくらいから最高気温がプラス1,2℃となり
そして~これからも最高気温は+らしいんです

わ~い、春が近付いているのかな~

先週は3日連続で実家へ出かけ冬期入所中の母が4月の第1週に自宅復帰となるので施設側とケアマネさんとの打ち合わせ等に行ってきました
同時に特別養護老人ホーム入所申請も行いました(待機者70人だそうです)

昨日は久しぶりに札幌にて友人とランチ~
いやいや・・ほんと久しぶりで・・去年の7月以来かな。なかなか日程が合わなくて
食事に座ってから2時間半の間しゃべりっぱなしだったよ・・
イメージ 1
昨日はホワイトデーだったので、三男用女子生徒へのお返しに。

は袋づめと試食(半数程)を手伝いました

就活応援中

次男は大学3年生。ご多分にもれず(院へ進学しないので)就活中です

なので、この春は北海道に帰省しません

今のところ、3社を受験した様子。
TVCMでおなじみゲーム会社・・・ラ社・・面接で
皆さんご存じ・・フー社・・3度の筆記試験をクリアするも面接で
・・フー社に似た感じ(個人的感想)・・ト社・・最終面接で
(ここはインターンに参加した会社だったのですが・・)

まあ・・院生じゃないので、また本来専攻した学科ではないからか・・厳しいです
「君は今まで社会に貢献する作品を開発しましたか?」
的な質問をされたそうです。多分このあたりで詰まったんじゃないかな~

ちょっと心配だったので長男に連絡したところ
週末に次男のところへ出てきてくれたようです(長野千葉)
イメージ 1
で、メールによると・・TVを次男に買ってくれたそうです
「だいじょうぶだよ~元気にしているわ。ほかの会社の説明会とかも行っているみたいだから」との報告
長男に感謝です

まあ、親が心配するほど落ち込んでいないのかな~?
渋谷までバイトも行っているようだし
(就活イベント会場でスカウトされて?)
そこの会社のプロモーションビデオを作成しているらしい
どうせなら、就職させてくれるといいのにな・・

で、何もお手伝いできないは三男と
イメージ 2

六花亭季節のおやつ

イメージ 3

お腹一杯~次男の代わりに食べる応援をしました

イメージ 4

三男が英検3級に合格したお祝いもかねて