月別アーカイブ: 2013年10月

誕生月なので

8月は次男・大学3年生が21歳になりました
9月は長男・社会人が24歳になりました

そして今月11日には三男が14歳になります
そこで秋休みを利用して、冬休みに行けなかった
関西旅行(11日の夜~14日)へ出かけようと計画してます

台風が来ないか心配ですが・・
もっと心配なのは気候が北海道と違いすぎること・・
こちらの最高気温は20℃位なのでほんとに秋なんですよね~
半袖を用意して行かなくちゃですよね~きっと。

ピーチに乗るのは初めてなので、定刻通り飛んでくれるか心配です
次男宅へは新幹線移動予定(これが飛行機代より高い

関西で見学する場所は
二条城・金閣銀閣清水寺奈良の大仏大阪城・・と
とってもスピード移動します・・大丈夫かな
次男がお正月も就活の為、帰省しないというので、様子見してきます
(夏休みはインターン参加したため帰省しなかった・高輪までの通勤が大変だったそう)
田舎者なので・・たかなわ、と読めなかった。こうりん、と言っていたので
はてさて・・初関空と初関西・・どうなることやら


やっぱり、秋はおいしい

いつもお仕事へ行って無料で頂いてくるもの~たくさんのお野菜
イメージ 1

今回はサニーレタス・小松菜・春菊~食べきれないのでご近所さんにおすそわけ

イメージ 2

市内の農園さんへ卵を買いに行った帰りに農産物即売所にも寄る

イメージ 3

栗も美味しいので

イメージ 4

栗ごはんにしました

イメージ 5

実家ではブドウが実り

イメージ 6

夫は洞爺湖周辺の町へ

イメージ 7

お祭りだったそうです

北海道は、野菜も果物も実りの秋を迎えてます

明日は雪かな~?

台風が接近中ですね、皆さま気をつけてください

北海道にも近づいていますがこの後は温帯低気圧になり
寒冷前線が通過して寒気が入り込むとのこと
夜の峠・山間部では雪に注意とか~
ちょっと、降るのが早いんでないかい
ちなみに明後日の最低気温が4℃(先月も3℃ってあったなあ

でも、今日は暖かだった~23℃くらい(ハウス内は暑かった
最近、苺ハウス付近にまがん(渡り鳥)が大挙して襲来中
イメージ 1

稲刈りが終わった田んぼからハウスとピンネシリ

イメージ 2

田んぼにて食事中のまがん達

イメージ 3

宮島沼周辺を飛ぶ群れ(夫撮影)

イメージ 7

宮島沼撮影

イメージ 4

その近所にて、へび(たぶん青大将)三男撮影

イメージ 5

高速・峰延PAにあるレリーフ

イメージ 6

付近は紅葉が始まる

秋来ぬと 落ち穂ついばむ まがんかな