月別アーカイブ: 2013年9月

北海道は秋が始まってます

気が付いたら・・8月が終わっていた~と、同じ事態になりそうです
(ほとんど下旬ですしね~9月も
まず前回の台風時
イメージ 1

稲穂が実って~祭りとなったのですが雨でさんざんだった

イメージ 5

ご近所~空知の宝水(ほうすい)ワイナリーです

イメージ 2
お彼岸なので~富良野へお墓参り向こうに新富良野プリンスホテル・スキー場
イメージ 3

ホテルハイランド・フラノにて~ラベンダーが終わっていたわ

イメージ 4

やっぱりなんか買っちゃうのね・・

朝の気温が一ケタのところが増えてきました
最高気温が20℃届かない日も~確実に秋が・・今年は早い気がする

苺が大変だ~葉に異変が・・

農産物を育てるのは大変なものだと外部の者ながら実感してます(パートなので)
昨年は害虫・・スリップスとの戦い
(いや、実際大変なのは処理に携わる農家の方々ですが

今年は順調に推移していたのが・・
何やら・・苺の葉に斑点が病気らしい・
イメージ 1
黒班病・輪紋病・じゃのめ病・炭?病~うう~ん・・どれかなあ?
今までにかかったことがないようで・・
株整理の時間を割いて、適宜裁断処理中です
被害が広まらないで欲しいです

北海道は涼しくなりました・・!・・?

8月のお盆ころから、雨がちになった北海道です
イメージ 2

収穫を待つ玉ねぎ

気温も下がりまして、最高気温が23℃位、最低気温は16℃くらいです(道央地区)
イメージ 3

勤め先で頂くとうきび(農家さんで4種類400本植えたそうです)

イメージ 5

そうめんカボチャとぼっちゃんかぼちゃ

イメージ 4

実家の枝豆・黒大豆

・・・ですが、今日は晴れて・・お日さまが・・暑いです
さてさて、久しぶりにお休みです。三男(中2)の学校祭・合唱を見学してきました
イメージ 6

分かりますか~えぞぜみ~苺ハウスで停まってました

イメージ 7

先月のスーパーの売り場

イメージ 1

涼しくなると売場から消えちゃうんですよね~

全国的に気候がおかしいですね、皆さん気をつけてください