月別アーカイブ: 2013年5月

あら・・まあ

ヤフオクで落札した商品が届くのを待って、やっと次男へ小包を出しました
全部、就活の準備本

イメージ 1

今から目を通しておけば・・なんとかなるかな

後はインターンシップへに参加するかもしれないので半袖Yシャツを何枚かと色々
で、郵便局から帰ると届いた宅急便の荷物が

イメージ 2

きのう・・か、2日前?FAX出注文したのですが・・もう来たの~早いわあ~

これなら、荷物を出すのを一日待つんだった
次男へもおせんべいを入れてあげられたのに・・残念
21日に実家へひと箱持って行って
もうひと箱は・・三男のお腹の中に入るだろうなあ
明日は大会だから、一枚お弁当に入れてあげようかな~
でも、お菓子は持参禁止~の学校だからダメよね・・

走行注意

きょうも晴天で、暖かな北海道です(18℃位)~うれしいな
午前中に、介護事業所の方と包括支援センターの方が来るので
朝のうちに実家へと

高速・道央道を北へ(旭川方向)走っていますと・・もうすぐ滝川ICというところで
反対車線(札幌方向)前方に黒煙が立ちのぼっておりまして~

わお~山火事かと・・
消防車やらが見えたとおもったら・・車のフロント付近から炎が~
こちらは100キロで通り過ぎたから仔細は分からないのですが
ICで降りたら関係者の方々が走り回っておりまして・・横断幕を掲げていた
札幌方向通行止め

う~ん・・真冬ならともかく、見通しの良い乾いた路面で・いったい何があったのでしょうか・・
冬の高速は、事故を見かけない日が無かっただけに
雪が溶けて走り易くなったわ~っと
喜んでいたのですが・・気を抜いてはいけないと思いました

暖かくなった~桜はいつかな?

昨日から、やっと・・春らしくなってきました
何せ、昨日は13℃(朝は氷点下だったけどね
そして、きょうは~17℃の予報で晴れています
で、近所の玉泉館公園へ出かけてみました~
毎年、桜がたくさん咲くので
でも、寒い日が続いていたせいか・・全く開花の気配がありませんでした
イメージ 1
雪が残っています~寒い感じです

鴨さんが2羽

イメージ 2
庭園内の茶室を
イメージ 3

公園の管理人さんかな?お掃除をしていたので開花の日について聞いてみましたら

「まだ、つぼみが大豆位になっていないからなあ~来週くらいかな?」とのこと。
確かにつぼみはまだ小豆大位でした
やっと、函館で開花(8日)したとのことだから、道央まで北上するのは時間がかかるわね~
昨年の旭川は開花日が満開日だったそうなので~

案外・・今年はここも、そうなるかも~
待ちに待ってますからね~
昨日やっと、市内の有機栽培農家さんへ春の様子を見に行ってみた
イメージ 4

平飼い鶏・有精卵を10個買ったら、おまけしてくれた・・商売になるのかな~

雪解け遅くてね~って心配していました。
農家さんは大変だわ・・

イメージ 5

長男の長野土産と洞爺湖まんじゅう

イメージ 6

東京土産に良く買っていたヨックモックの菓子を 義妹が入学のお返しに送ってきた

相変わらず三男はおやつに事欠きません
暖かくなったので~食欲も・・倍増しそうです