月別アーカイブ: 2013年3月

雪が溶けると~

今日は久しぶりに夫が帰宅するのですが~
たくさんの荷物を引っ越し前に持ち帰ります(先日私が選別しました
と、言うわけで・・またまた次男と~うぐいす餅~作りを
イメージ 1
部活帰りの三男がたらふく食べていた
今週は天気がめまぐるしく変わりましたが、北海道も春らしくなってまいりまして
雪がかなり解けてきました
で、雪が溶けると気になることが~
道路の穴ぼこが、あちらこちらと。

避けて走行するにはテクニックを要するんです
水たまりも避けなければ・・ほんとにもう・・
昨日は向かい風の中、高速道路を走りました・・燃費を気にして安全に
そうしましたら・・一か所高速道路にも穴ぼこをがあった・・
途中にはゴミ袋かな?と思ったら車の部品らしかった・・
雪が溶けると春になる~北海道の道路は補修が始まる

修業中

先日、次男(大2)が大学のネットで確認しましたところ

単位を一つも落とすことなく取得出来ていたそう
と、言うことは~めでたく進級決定~なわけです
春休み中の大学生なので・・アルバイトをするため、面接を受けたんですが(先月)
○ニ○ロ・・1週間たって来た連絡が・・「短期間すぎるので・・」と不採用だった

よって、暇になった彼は~
とりあえず17日に受験するTOEICと4月受験のITパスポート試験へ向けて勉強
イメージ 1
ちなみにまだ早いけれど・・こっちも安く購入した
イメージ 2

今年12月から必要だしね~(その前に対策か・・)

自宅に一日いる次男は他に除雪・三男の家庭教師
そして~
イメージ 3イメージ 4
各種料理他
生チョコ
プリン
イメージ 5イメージ 6
大福
三男のお返し用
マドレーヌを
春休みが終わるころには~お婿さん候補になれるかもしれない~誰のかな~

ハーヴェスター八雲へ行ってきた

先週末は暴風雪が吹き荒れ、乗った電車(函館まで)が往復共に遅れまして

イメージ 5
朝暴風雪に見舞われた札幌の住宅

それでも何とか引っ越し業者さんと打ち合わせて帰ることが出来ました
イメージ 1
夫が途中の八雲まで迎えに来てくれた~昼食場所・ハーベスター八雲
イメージ 2

フライドチキンが~あの味

ピッツァなど色々と楽しめた
イメージ 3

ちょっと見ずらいけれど、外は太平洋

イメージ 4

お店を出て坂を下っていくと太平洋です

太平洋側は道央圏の暴風雪とは無関係で・・雪が少なかった