月別アーカイブ: 2013年3月

やっぱりタイは真夏だった

無事に次男と三男がタイから帰国しました

三男(明日から中2)にとっては初海外~北海道と30℃も気温が違うので
どうなる事かと思いましたが~結構平気だったようです
イメージ 1
前泊した千歳のホテルから朝は氷点下だった
イメージ 2

宿泊地はバンコク~どちらかというと次男(明日から大3)が熱中症気味になったとか

(年少者の面倒をみるのは気疲れすると言ってました
イメージ 3

トム・ヤム・クンはお店によって味が異なり口に合わないところもあったそう

プーパッポンカレー(カニのカレー)はやたら殻が入っていたと・・
イメージ 4

水上マーケット見学

イメージ 5

アユタヤ観光地では像さんが道を歩いていた

イメージ 6

世界遺産を観光した~夜はライトアップされて素晴らしかったそう

イメージ 7

お土産の数々

お土産屋さんでも英語だった~と、色々と勉強になったようです
タイの写真は出発前に買い替えたiphone5~画像が綺麗です

真冬から真夏の国へ

毎朝、氷点下が続いてます。
今朝も積雪でした・・3cmほどなので、除雪はしないでほっときます
たぶん、日中の太陽で溶けてくれるでしょう~

あすから、は転勤の函館宅へ。本格荷づくりに行ってきます

次男(大2)・三男(中1)は真冬の北海道を飛び出して~
行きタイ~バンコク・アユタヤ世界遺産の旅へ出かけます
春休みを利用して、社会見学と英語が通じるか~の体験です
イメージ 1
の初パスポートです
最初はシンガポールまでで言って、3カ国クルージング予定だったけど・・
C旅行社から船籍が米国成人年齢が21歳以上だから、次男(20歳)が保護者として不適格と言われた
次に、ドバイを考えたけれどH旅行社から22歳以上じゃないと・・を断られた
で、J旅行社に今回申し込んだら~承諾書が有ればOKと行けることになった
とにかく~あちらは暑いので
体調管理が心配・・風邪薬と胃腸薬を病院で処方してもらいました

次男は・ニュージーランドガラパゴスに続く海外体験です
「ガラパなんて片道に36時間もかかったんだ。6時間なんて・・」と言ってましたが
三男の関心ごとは・・「ねえ、機内食ってお代り出来る?」
                                            ・・真剣に聞いてました
明日の空港集合時刻が早いので千歳に前泊します
~午後から出かけます(夏なら朝出発でも間に合うけれど・・冬はねえ、路面が

では、みなさん~楽しい春休み

きょうは真冬日

昨日までにかなり雪解けが進んだ北海道ですが・・


今朝は足首まで雪が積もっていた(24時間降雪予想量は30cm)

なおかつ吹雪いている~高速道路は通行止め
次男が札幌へ行くので駅まで送って行ったら・・前が見えなかったし・・
地元FM局では「不要・不急の外出・運転は控えましょう~」と放送していた

で、こういう日に限って、三男の参観日・保護者懇談会だし
一年最後のことだから、行こうと思っていたんだけれど。どうしようかな・・
最高気温の予想は氷点下3度だしね~・・歩くの嫌だな

雪・くもり・晴れ・吹雪・・めまぐるしく変わるお天気です・・
積雪のため、道路の穴ぼこは埋まっていましたけれど~
明日、走る予定の高速はどうなっているかな~
穴ぼこも困るけれど、積雪よりは路面が出ているほうがいいなあ
イメージ 1

先日iphon4sから5へ変更するためにソフトバンクへ行った・次男のお伴をしました

手続き終了までに2時間もかかった・書く書類が多すぎるよ~料金体系が色々で
 おばさんには面倒くさい世界です~次回は全面的ににまかせよう