月別アーカイブ: 2013年2月

恐怖の週末

昨日、と月曜日に実家と母が入院する病院へ行ってきました。

月曜日には少し高速の路面上に雪が残っていましたが・・
50キロ規制
イメージ 1
向こうに見えるは富良野方面の山

昨日は乾いていたので規制がなかった
イメージ 2

月曜日の滝川市内道路にて
イメージ 3

信号にも雪が~

まあ、先週の暴風雪がウソみたいに晴れていまして・・
走り易かった~
でも・・
お天気が良くて、最高気温もプラスとなり実家の屋根の雪が落ちていたトホホ

母の放射線治療が昨日で終了しまして
今週末、外泊の予定で家に帰るのですが・・
天気予報では、無情にも
暴風雪2日間だ、そうで・・
どうなっちゃうんだろうか~付き添いで実家に泊まるのですが、たどり着けるか心配です
恐怖と言えば・・三男(中一)が今日と明日学年末テストです
土曜日はR塾の選抜テスト・日曜日はZ塾にて全道学力コンクールと続きます
「部活出来な~い。あそべな~い」とぼやいてます

いつまで~真冬?

29日・20日日帰りで実家(父が留守番)と母の入院する病院まで

2日共、国道がこんな感じで
イメージ 1
よく滑りそうでしょう~
高速は19日、ここまで酷くなかったけれど。
20日が~トンネルを抜けると、視界不良で、大変だった・・
出発地岩見沢は晴れだったのに・・
高速を降りてから~暴風雪で命の危険を感じた位です
(病室で、退院後の介護申請について市役所の方と話をする母の付き添いで出かけました
帰り、高速は通行止めになっていたので、国道走行で
(朝の高速が50キロ規制だったんですが、皆さん速度を守っていた初めてじゃないかな~)
(50で走って薄ぼんやりと前の車の影が認識できる程度・・スピードを出せないよね
(高速を利用する意味ってないかも・・
午後岩見沢に帰ってきたら~だった

でも、昨夜から吹雪・大雪で
イメージ 2イメージ 3
市内の状況と
走行した後の車
イメージ 4
路肩に寄せられた雪と方向が曲がった信号

今日の最高気温は氷点下6度です。寒いです~一日吹雪気味です
JRは運休中です
早く暖かくなってほしいです~でも除雪は次男がいるから、大丈夫

ちょっと、早いですが・・

3連休中に夫が帰ってきました

どうやら春に異動らしく・・はやばやと荷物を運んできました。
2階へどう見ても大型ごみ・・からはお宝・・それは~
イメージ 1
どこかからか、誰からか貰ったらしい・・アンプ
イメージ 2

持ち帰ったドラムセット

場所をとるので、狭くなるんですよね~ドラムセットはともかく・・アンプは春の大型ごみに出そうかな~
イメージ 3

ちょっと早いけれど、チョコ

イメージ 4

まだ早いけれど、お雛様先日の実家から頂いてきたので○十年ぶりに

3人官女と5人囃子も飾りました(大2の次男が
小さな飾り・付属品が大変仕舞えるだろうか・・
北海道は真冬日が続いていますが
雪まつりも終わりなので暖かくなるといいなあ~