月別アーカイブ: 2013年1月

正月休みは終わり

昨日次男が千葉県へ戻ったので、またうちの中は三男との2人暮らしに戻りました


次男は14時10分のANAに搭乗予定だったのですが・・

が自宅のPCを見ると13時以降に搭乗口変更メールが3度も来ていた
最初10だったのが→6→2→3と・・こんなことも初めてです
息子には、メールで教えてあげたけれど・・
普通出発時間近くにPC見ている人っていないんじゃないかな~
まあ、ちゃんと空港で案内してくれたと思うけれど~
次男のことですが、残念なことに成人式には出席できません~
10日頃から大学が始まり(テスト期間~)ますので

成人式(岩見沢市)とクラス会・同窓会(札幌市)が12日・13日にあります。
が、わざわざまた帰るって~遠方なのでそれはしないそうです
(おまけに荒天続きでJR/飛行機共に運航できないこと有りですから)
ちょっと、残念です
三男は昨日からまたまた部活と塾・冬期講習会です
雪続きなので、送迎が大変です
年が明けて、1・2日が3・4日が吹雪・大雪5日が晴れ6・7日がほぼ雪・大雪~と
除雪に追われてます2kg・・痩せましたけど 灯油代もかかり、家計も痩せつつあります

2日間~大雪だよ~(泣)

静かな新年を迎えられたと思ったら

2日の夜から吹雪になり、3日の夕方晴れてと思ったら・・
4日現在も降ってます大雪警報発令中
12時間降雪予想50cmって・・

イメージ 1

ロードヒーティングを入れて寝ればよかった

昨日の夜は積もった40cmほどの雪を綺麗にしたのに・・
朝には同じくらいの雪が積もっていた~

市内バス・高速バス・JR~運休中・・陸の孤島だわ

夫と息子たちは昨日の吹雪の中を(夫が函館へ帰るので)ニセコ
イメージ 2
昨日のニセコ~雪
夫は今日から仕事
長男は朝のうちにニセコから新千歳空港
14時台のにて長野へ戻る予定

問題は次男と三男
札幌まではニセコからの高速バスで来るけれど
そのあとは岩見沢まで帰れるのだろうか
う~ん・・地元の駅までも迎えに行けるかなあ

昨日・今日と、母の病院へ行くのも困難な天気・道路状況です

早いところ、晴れてほしいです

2013~氷点下で始まる

今年も宜しくお願い致します

早速市内の神社へ初詣に家族で行ってきました
イメージ 1

朝8時ころの気温~氷点下6・8℃です

イメージ 2

2013は長男の年です~巳年

イメージ 3

車を置いた市役所駐車場へ戻るところ・寒そうでしょ~

それでも降雪は少なく、吹雪いていません。
北海道内は所により吹雪で、降雪が今朝30cmの地方もあったので・・

寒い年明けとなりましたが
負けずに頑張っていきましょう~
今年も宜しくお願いします