月別アーカイブ: 2012年9月

富良野でもねww

昨日、久しぶり富良野へお墓・お寺参りに行ってきました

道々三笠・芦別線と美唄富良野線を通って1時間10分くらいでした。

途中トンネルが何箇所かあったのですが、富芦トンネルの長いこと~
(3kmくらいはあったような・・)
何せ、山の中を通り抜けていく感じですから・・そんなものですよね~
に運転してもらったので~はらくちん
で、道中見かけた標識が
イメージ 1

鹿

イメージ 2

キツネ

イメージ 3

キツネ・鹿はよく見かけますが
熊はね~珍しいです・北海道でも横断しているのかな~
イメージ 4

富良野の墓地から~市内とスキー場

イメージ 5

富良野マルシェにて・三男指さし~

実は以前、市立病院だった(はここで生まれた)
イメージ 6

話題のなまら棒を食べる・30cmくらいの餃子って感じ

イメージ 7

マルシェチーズバーガー・とオムバーガードレッシングはオニオン&・トマトとか色々~

イメージ 8

お土産も色々

イメージ 9

新千歳空港でも話題のふらの雪どけチーズ・ケーキ


暑かった~この日は30℃~北海道も9月なのにって
次回はが運転していきます

後半戦・開始だよ~

12日・成田行きのジェットスターで次男・大学生が千葉のAPへ戻りました

北海道も暑いけれど(昨日29・今日30度)、千葉は33℃位のようで

「部屋の中がモヤ~っとして暑い。」と、言ってきました

夕方から、中学校で茶話会だったが8時過ぎに帰宅すると
部活から帰っていた三男
「兄ちゃんが帰ってしまって・・さびしい・・」と言いました
まだまだ・・子供です170センチもあるのにね
(彼は20・21と期末試験です

さてさて、二男が仕事をしていってくれました

イメージ 1

何を思ったのか、休み中真剣に解いていた・・

おかげで、たくさん景品をねらえそうだわ~
本当はこっちも頑張っていたようなんだけれど・・

イメージ 2

何せ、はほとんど家にいなかったので

彼がどう過ごしていたのかわからないんですよね~
23日がToeicの試験らしいです。
春は段ずれやらかしたので、リベンジだ~と言ってました。
前期試験の結果もまあ・・内容はともあれ
落とした科目はないとのこと

夏休みは終わり~大学生よ、勉学に励んでくれたまえ~

雨が~

いやいや・・雨がこれほどまでとは~

カラカラお天気が続いていた北海道ですが~

9日から、雨です~それも凄い降り方で・・

なんと~電車が止まって、長野へ帰る長男が飛行機に間に合わなかった~
(羽田経由で新幹線・・色々とかかった)一日に一便のみだから~信州松本まで
(2時間前に空港へ行ってお土産を見ようとしたのに)札幌から電車は

21時過ぎに「着いた~」とメールが来ました
10日は長男の誕生日でした
三男は苗穂の実験室へ行ったはいいけれど・・
(数学者秋山 仁先生の講演)
              帰りの電車が止まってしまった~              
 (急きょ大通りから高速バスに変更するよう伝えてもらう)

その雨が、いまだに上がっていません。
収穫間近の稲も倒れてしまって、22日に稲刈り行事があるけれど。
どうなることかな~
雨が足りないのは困るけれど・・降り過ぎはちょっとね~
すごい降り方で、なんか~変だわ