月別アーカイブ: 2012年8月

計画停電VS給食

北海道もまれにみる残暑です暑いです~32度だし


・・いちごハウスに入る日ではなかったけれど・・他の仕事で移動中暑かった

そんな酷暑の中も中1・三男は部活・卓球してきますサ~

ですが・・帰宅するとものすごく不機嫌です

なぜなら・・計画停電の対処とかで、給食が簡易給食の献立となっているんです

夏休み明けから続いてます・一例を紹介

20日~ナン・マーガリン・リンゴパイ・ピーナッツジャム・パインぜりー・そのままブル      ーベリー
22日~メロンパン(チョコシート)・イチゴステイックケーキ・フレッシュりんご・かみか        みスルメ
23日~あんぱん・浜炊きいわし・冷凍黄桃・一口いも羊かん
28日~こっぺぱん・ソーセージ・ケチャップ・マンゴータルト・ナッツと小魚
29日~ごはん・焼肉丼の具・キムチ(ただし急きょキムチはなし)
30日~クロワッサン・パンプキンマフイン・はちみつレモンぜりー・黒ゴマフイッシュ
31日~山型スライスパン・マーガリン・スライスチーズ・白桃フレッシュ・紫芋チップス

三男はリンゴと桃のアレルギーがあるので、結構食べられないものが出てます
 なんだか食べても食べた気がしない、力の出ないメニューですよね・・
  腹減りすぎて勉強になっていないんじゃないかな~暑いし・・
      だからか、帰ってくると「肉食べたい」と、言ってます

無理に給食じゃなくて弁当でも・・せめて、握り飯とか・・
           なんだかひもじいメニューだなあ~

VS・羊

         道北のS市には、羊と雲の丘という観光地があります

    こちらで、羊と遊んだ三男 いや・・遊ばれた・・というべきかな
イメージ 1
           昼頃には羊の毛刈りショーがあったらしい
イメージ 8
そうか~羊さんはかよわいんだな~~~
イメージ 2
おいで~餌をあげるよ
イメージ 3
気を抜いていると突進してくる羊たち
イメージ 9
              タ・・タスケテ~    どっちが追いかけまわされてるのよ~
イメージ 4
柵外から二男「早く餌をやれバカ」   「うを~べろべろに手を舐められた~
イメージ 5
それから、こちらへ移動~世界のめん羊館
イメージ 6
              はい、三男が指さす先には世界のめん羊約30種類がおりました
イメージ 7
一部紹介~ 中には獰猛な羊もいるので、餌をあげるのは危険です
         羊さん、イメージ的には弱いんですが・・
  結構大きいし向かって来ると怖いです、出会った時には気をつけましょう

夏休みが終わった

なんだかあわただしい中~暑いし~と、思っているうちに
   三男は昨日から学校が始まりましたそれも大雨の中を登校
           なんだかへんてこりんな天気が続きますね
 
イメージ 1
                    結構大きなメロン2kg・地元産うまかった500円
イメージ 2
                  地元のお祭りで購入450円・本当は塩ゆでピーナッツを買いに行った
イメージ 3
             きょうもイチゴハウスでお仕事(日中の最高気温は30℃だった
                        ブルーベリーとイチゴでジャムを作る
 
           お盆は義父の初盆だったので、道北S市まで出かけました
          そこで 羊さんと遊んだ三男の~大好評(誰に
             指さしシリーズ~を近日中にアップしたいです