北海道もまれにみる残暑です暑いです~32度だし
・・いちごハウスに入る日ではなかったけれど・・他の仕事で移動中
暑かった



そんな酷暑の中も中1・三男は部活・卓球してきます
サ~



ですが・・帰宅するとものすごく不機嫌です



なぜなら・・計画停電の対処とかで、給食が簡易給食の献立となっているんです

夏休み明けから続いてます・一例を紹介

20日~ナン・マーガリン・リンゴパイ・ピーナッツジャム・パインぜりー・そのままブル ーベリー
22日~メロンパン(チョコシート)・イチゴステイックケーキ・フレッシュりんご・かみか みスルメ
23日~あんぱん・浜炊きいわし・冷凍黄桃・一口いも羊かん
28日~こっぺぱん・ソーセージ・ケチャップ・マンゴータルト・ナッツと小魚
29日~ごはん・焼肉丼の具・キムチ(ただし急きょキムチはなし)
30日~クロワッサン・パンプキンマフイン・はちみつレモンぜりー・黒ゴマフイッシュ
三男はリンゴと桃のアレルギーがあるので、結構食べられないものが出てます



なんだか食べても食べた気がしない、力の出ないメニューですよね・・

腹減りすぎて勉強になっていないんじゃないかな~暑いし・・

だからか、帰ってくると「肉食べたい
」と、言ってます



無理に給食じゃなくて弁当でも・・せめて、握り飯とか・・



なんだかひもじいメニューだなあ~
